生後6ヶ月ハーフバースデー!お金をかけず家で写真撮影。性格はおおらかみたい

今日は5月22日。
娘の産まれた日は11月22日。
そう。半年経ちました。
ハーフバースデーです。
ハーフバースデー 記念撮影はお金をかけず
スタジオなんとかとかに頼む気は最初からないので、家で写真撮影して、家族のグループLINEに送りました。
こどもちゃれんじベビーでもらったマットに寝かせ、6Monthsって書いた紙を置き、ハーフバースデー用に送られてきたケーキ柄のダンボールを置いて撮りました。
そこそこいい感じのが撮れますね。さすがこどもちゃれんじですね。
お肌のお手入れがんばってます
母から「顔きれいになったね」って返事が来ました。
かゆいらしくておでこにひっかき傷がいっぱいあったのがここ数日で消えてきたからね。
爪は2~3日に一回切ってるのにのびが早くて追いつかないです。
これから汗かくようになってもっとかゆくなるよね。怖いな~。
でもあせもは今ないんだけどね。
朝一に体をお湯で拭いて、ローションとワセリン塗って着替えさせてたら消えてきましたね。
夏になったら昼にも拭いた方がいいのかなー。
生後半年の発達具合
そういえば発達具合なんですけど、寝返りは出来るんだけどあんまりやらないみたい。
今日は今現在16:30で1回しかしてないです。
最初は寝返った状態になったらすぐ泣いていましたが、最近はそのまましばらく遊ぶようになり、寝返り返りもマスターしているようです。
体の大きさはやっぱり小さめで、この間台湾料理屋の店員さんに「小さい!」って言われましたよ。
うーん。しばらく体重はかってないんだよな。
支援センターではかってくれる日があるんだけど、なんかコミュ障だから行きたくなくてな…。
どっか体重計あるお店でも行ってみようかな。
でもこの前はかったときで6.3キロはあったから、平均内ではありますね。
私はおおざっぱだから、あんまり細かいことは気にしません。
おおらかに育ってほしい。
おおらかな娘は夫似
ていうか娘はとても性質がおおらかな感じはしています。
大きな音なっても起きないし、ミルクの温度とか気にしないで普通に飲むし、環境の変化にあんまり動じないし。
おおらかなところが夫に似てるなぁって話を夫にしたんですけどね。
夫は
「俺神経質だよ」
って言ったんですよ。
私はね
「はぐメタさん(注:このブログでは夫をそう呼んでいます)は他人の失敗とかに対してすごくおおらかなんだよね」
と言いました。
そうなんです。私は、婚活時代に知り合った、私の欠点を微に入り細をうがって指摘してくるモラハラ男に疲れ切っていたので、なんか失敗しても全く指摘してこない夫が神様に見えたのでした。
そういうところ今でも全然変わってないです。
めちゃくちゃ優しいのもあるけど、多分他人に期待してない部分もあるのかもしれないですね。
夫婦は性質が違うもの
夫は私の返答を聞いて「そう思ってたんだ!」とびっくりしてたので、そういうとこ好きって言っておきましたよ。照れてた( ̄∇ ̄)
そんなおおらかな人に私はいちいち突っ込んでいますけれどね。
いいんだ。自分と結婚したわけじゃないから性質が違うのは当たり前というようなことを所さんも言っていたしね。
娘、夫みたいにこのままおおらかにやさしく育ってくれるといいな。
どんな子になるかな。楽しみ。
それではまた!