今日は11月22日生まれの娘が2ヶ月になりました。
正直なところ、え?まだ2ヶ月!?と思いますね。
はるか昔のことのように思いますし、娘がいる生活が当たり前になってきて、ほんの2ヶ月前はいなかったなんて信じられない。
一緒にいるのが当たり前になる不思議
夫と知り合ったときもそんな感覚でした。
すごく居心地が良くて話してても違和感がないから、ほんの数ヶ月前まで知らない人だったなんて信じられない、とずっと思っていましたね。
今でも、3年前は知らない人だったんだなって不思議に感じられることはあります。
そういうこと考えてると泣けて来ちゃうんですよね~。
世界で一番
私が結婚したかった理由は、
私を一番大事に思ってくれて私も一番大事に思える人がほしい
と思っていたからでしたが、夫と娘はまごうことなく一番目と二番目。
娘が二番目なのは、娘には自分で一番目を見つけてほしいからですよ。
♪もし子供が生まれたら世界で二番目に好きだと話そう♪………らいおんハートで歌われてますね。
もし、結婚なんてしたくないと思うならそれはそれでいいですけどね。
そう思える人は、私からしたら尊敬でしかないです。独りで生きていく力があるということですからね。
私にはそんな力はなかった。だからなんとしても結婚したいと思っていたので。
娘がそういう人間に育ったら、ちゃんと独りで生きていける仕事に就きなさいって言うでしょうね。
私には出来なかったこと。
どんな子になるのかな
どんな風に育つんでしょうね。
健やかに、そして願わくば他人を傷つけて喜ぶような子にはならないでほしいですね。
いじめられるのも怖いけど、いじめる方になるのがもっと怖いです。
犯罪被害者になるのも怖いけど、加害者になる方がもっと怖いです。
愛情いっぱいで育てればそんな子にはならないでくれるでしょうか。
私たちで正しく育てられるのでしょうか。
不安はいっぱいです。
希望もいっぱいですけどね。
身も心も健やかに育ってほしいですね。
ニコニコ笑顔で幸せをくれる娘
最近はっきりとこっちに話しかけてくるようになりました。
返事するとにっこぉぉぉとします。
めっちゃかわいい。
今のところ、ぐずろうが夜寝なかろうがひたすらかわいいとしか思えないです。
もう少しするとイライラすることも増えてくるのかな。
とりあえず今の問題は、おひなさまをどうするかです。近くなって安売りになったところで買うとか?
それではまた!

