娘1歳目前で初めての発熱 熱下がるときに発疹が出たら突発性発疹

私に似て超健康体っぽい娘、1歳を前にして初めての発熱をしました。
1歳目前 微熱で警戒してた
異変に気付いたのは、一昨日夜。
なんかちょっと熱いかな? と熱を計ってみると、平熱との境目である37.5前後を行き来している。
食欲はあるし、機嫌も悪くないけど、だっこで寝たときに布団に置こうとすると泣く。
だっこの状態で椅子に座っても泣く。
最近はそういうことあんまりなかったので、少し懐かしかった。
翌朝 少し下がった
昨日の朝計ってみると37.0位に落ち着いていた。
大丈夫っぽいかなぁ? と様子を見つつ、私はブログのリライト祭り。
夫は空手に行っていて不在。
「貴重な週一の休みに全然いないんだもんな…」
娘はご機嫌に過ごしてたのでなんともなかったけどさ…。
夕方 体温高い
夫が帰ってきて娘としばらく遊んでたけど、そろそろご飯を準備しなくてはな、というくらいに体温を計ってみると、38.5。
しかし、夫とご機嫌に遊んでいるし食欲もある。
いつもと違うのは、1回だっこすると、下ろすのは許さないマンになってしまって、だっこをやめることが出来ない。
夫がだっこしている間にうどんを煮て、食べさせた後に寝かしつけることに。
食べて落ち着いた後、ちょっと眠くなってきたのかポヘーっとしていたので、布団に置いて、両脇に夫と私、みんないるからねと声をかけつつポンポン叩いていたらすんなり寝た。
18:30就寝。
これだけ早く寝られるなら回復も早いだろうな。
夜中 時々泣くけどすぐ寝る
大人がご飯食べたりテレビ見たりしているときに、3回ほど泣いた。
でもあやすとすぐ機嫌は直り、また布団に置くとスヤァ。
ほんと体調悪いんだなという感じ。
夫と「明日病院だね」などと話し、隣に寝てた方が安心かも、と私も寝る支度を済ませて21時前に就寝。
時々ふえぇ…ってなるけど隣でポンポン叩くと落ち着いてまた寝た。
朝 熱は下がってない
朝になってまた熱を計ると、38.3。
9時過ぎ頃小児科へ。
ほんといっつも空いてる小児科。滞在時間5分くらい。
「炎症は起こしてないみたいなので様子見。もし熱が下がりかけの頃に発疹が出たらもう一度来てください」とのこと。
突発性発疹の可能性があるらしい。
突発性発疹
- ウイルス感染症の一つ
- 2~3歳までにほとんどの子が感染する
- 熱が3~5日続いた後、下がりかけの頃に発疹が出る
- 1回かかると免疫が出来る
- 成人はほとんどが免疫を持ってる
- 熱性けいれんが起こることがある
でも今は熱だけなので、解熱剤だけ出しておくとのこと。
あっという間に終わって帰宅。
慌てず騒がずでいいらしい
帰ってきて調べたけど、そんなに心配する必要はないらしい。
娘は、水分補給したあと寝ております。
やっぱ体力奪われてるんだろうな。
熱出ると心配ですよね~。
早く良くなってほしい。誕生日までに元気になるかな…。
それではまた!