新生児と呼ばれるのは生後28日未満なのだとか。
つまり、今日27日目の娘は新生児最後の日。
写真と動画を記念に取っておきました。
動画はごきげんに一人遊びしてる姿と、うんちが出そうで踏ん張ってる姿。
踏ん張ってる姿すらかわいいとかもう天使…!! ってくらいには親バカですよ。
新生児期振り返り
新生児期を振り返ってみますと、
最初のむくみまくりの顔を見た感じでは「私そっくりw」と思っていたけどむくみとれてスッキリしてきたら家族からは「夫くんに似てる」と言われ。
最初は寝てるときの頭の向きが左側だったのに、いつの間にか右しか向かなくなり。
左まぶたがなかなか開かなくてウインク状態のことが多かったけど看護師さんに相談したら、目やにのせいかなと目薬さしてくれて、一応開いたんだけどその後もウインクになることは多くて、ちょっと左目の方が小さい?っぽい?
でも兄が言うには甥っ子も最初は顔が左右で違ったってことだったので、半年くらいする頃には顔変わってくるらしい。
よく寝る
最初は一日中寝てて、きっかり3時間おきに目を覚ましてミルクを要求してきたけど、その後夜はぐっすり寝るようになり、下手したら8時間くらい寝てて「めっちゃいい子」と思ってたら、3週間あたりから急に寝ぐずるようになって、深夜まで寝なくなり。
でもそれは4日間くらいで、今は寝付きは悪いもののぐずることはあんまりなくなりました。
ただ昼夜は逆転していて、昼はどんな物音にも動じずに寝まくるのに、夜は寝付くのに時間がかかる上物音ですぐ起きる。起きるとしばらく寝ない。
とはいえ、一旦しっかり寝付くと、5~6時間寝てくれるので、私は特に寝不足でもなく。
まぁ、基本的には育てやすい子なんでしょうね。
目元は私に似ないで!
それから私は、目が小さくて睫毛が短くて一重で、目だけで三重苦なんで、娘は目ぱっちりでまつげ長くて二重でありますように!!って強く願っていたんですけど。
娘は、どんどん睫毛が伸びてきてくるんっとしててめっちゃかわいいし、目の大きさはまだきっと確定ではないのでしょうけど小さくはなさそうだし、そして今のところ奥二重っぽくて一重ではなさそう。
奥二重もまだ確定ではないでしょうねきっと。しっかり二重になるといいなとは思うものの、奥二重も一重の私からしたら憧れだしこのままでも希望は叶ってるかな。
もし目だけで三重苦が遺伝してたら、私はずっと自分を責め続けることになっただろうなと思うのですよね。絶対私のせいだからね。
私は最低ですけど母に「なんで二重で目ぱっちりに産んでくれなかったんだ」って文句言ったクチなので、娘を苦しませたくなかったのですよ。
とはいえ、本人が絶対に苦しむかどうかはわからないですけどね。私もこの目でも普通にモテていたら全然気にしなかったと思いますしね。モテないのは目のせいだ!! などとどこかに原因を見つけ出したかっただけですしね。
あ。なんか思い出してつらくなってきましたね。
とにかく、娘には私が苦しんだことを全てスルーしてほしいという気持ちですね。
幸せになってほしい。
寝相とクーイング
あ。あと、昨日から娘は寝ながら動くようになってきまして、寝相が悪くなってきましたよ。
それからあうあう言ってよくしゃべります。
すごい成長。びっくり。
それではまた!

