以前ツイッターで
「自分の子が一番かわいいと思ってるだろうけどそんなことないから」
と見知らぬおばさんに言われたという話を見かけました(記憶が曖昧なので細部違うかもしれません)
何それ…。
そのおばさん「正しいことを言ってやった!」とでも思っているのかな…。
典型的な、心ない正論って感じですね…。
それは確かに事実なのだろうけれども、全ての親が自分の子一番かわいいと思っているのって、最高に平和で優しい世界だと思いません?
はっきり言ってうちの子は世界一かわいい
私はもしそんなこと言われたら
「普通は親にとっては一番だと思いますよ」
と言ってしまいそう。
私はよく大人しいと言われるけど、結構ズバズバ言ってしまうタイプなのですよ。
そりゃあそのおばさんにとっては一番ではないだろうけれども、私にとっては
「娘最高!世界一かわいい!!」
でしかないわけで。
よその家の子だってもちろんかわいいけど、自分の遺伝子を持ち、10ヶ月お腹ではぐくんで産んだ子ならよりかわいいわけで。
よその家の子を見て「あの子うちの子よりかわいい…」ってはならないです。
それは外見の問題ではなく。
かわいいと思えない人もいる
とはいえ、もちろん自分の子かわいいと思えない人もいますね。
虐待する人もいれば、本当は心から愛しているのに世話が大変すぎてかわいいと思えないくらい追い詰められている人もいます。
私が素直に「娘世界一!」と言えるのは、環境が恵まれているからに他ならない部分が多いです。
私の恵まれた環境というのは
- 高齢出産で精神的に成熟してから産め
- 心から望んで産まれてきた子だった
- 夫が優しくてしっかり協力してくれる
- 実家にすぐ行けるし夫がそれを許してくれる
- 周りにストレスになる人がいない
などなど、私が娘のこと以外で心乱されることがほとんどないところから来ています。
ありがたいことですね。
一番かわいいと思えるのは平和
なので、自分の子を一番かわいいと思えるのは、とても平和で幸せなことだと思います。
全ての親がそう思える世界だったとしたら、不幸な子は激減するのではないでしょうか。
突然声をかけるおばさんも、その子が一番かわいいわけじゃない!などと罵るのではなく、
「いいわねぇそう思ってるのが最高よね!」
という声をかけるべきなのでは。
まとめ:色々なおせっかいおばさんがいる
それにしても、どんな嫌なことがあると見知らぬお母さんにそんなことを言うような精神状態になるのか…。
かわいそうおばさんといい、今の親はいいわねぇおばさんといい、色んなおばさんがいるな…。
共通するのは、おせっかいってことですかね。
いいおばさんの方がずっと多いのは確かなんだけど、たまにどぎつい人いますよね~。
それではまた!

