このサイトにはプロモーションが含まれています

お金がないけど家を建てたい!新築マイホームで子育てしたい理由と信頼できる不動産屋を探す方法

2019年9月18日感想、レビュー

先日「低収入サラリーマンが家を買うメリットって何?」という主旨の発言をツイッターで見かけました。

私は、その方にご心配いただいたとおりの、家を買った低収入サラリーマンの妻。

でもむしろメリットばっかり思いつきます。

なので、低収入だからこそ家を買うといいというメリットを紹介します。

やっぱり、自分たちのものになるというのは重要ですよね。

この記事は、不動産の専門家「株式会社AlbaLink代表取締役 河田憲二氏」に監修いただきました。

監修者情報
河田憲二氏
河田憲二氏

監修者名:株式会社AlbaLink代表取締役 河田憲二氏

紹介文:大学在学中にwebマーケティングの事業を創業。その後不動産賃貸業を展開し、築古アパート、旅館など多様な物件を手掛ける。 不動産に携わる中で、何らかの瑕疵(欠陥)を抱えた不動産売却で多くの人が困っていることを知る。 昨今の空き家問題を含め不動産買取再販事業に全力を投じる必要があると考えwebメディア事業を売却、 株式会社AlbaLinkを創業し地方の空き家などを専門とする買取事業「訳あり物件買取プロ」を展開する。

この記事を書いた人
マージ
マージ

5歳女の子と楽しく暮らす方法を模索しています。
統合失調症歴20年以上。色々乗り越えて今は寛解。
婚活成功者でもあります。
SEO検定3級、スイーツコンシェルジュ資格持ち。

低収入でも家を買うメリット3選

家賃払うつもりで資産になる

もちろんこれですよね。

賃貸はお金を払い続けても自分の物にはなりません。

家を買えば、例えローンがあっても所有権は購入者。いざとなれば売ることもできます。

うちは、前住んでた賃貸の家賃と、今の家のローンはほぼ同じ額です。

これで、完済できる日が来れば、もう支払いなく住むこともできるわけです。

それだったら、持ってた方がいいですよね。

傷ついても大丈夫

賃貸は床や壁に傷をつけてしまったら退去時に修復。お金を取られます。

その辺の料金が不透明だったりすることもあります。

マイホームは自分のものなので画鋲も釘も全然大丈夫、好きなようにリフォームだってできます。

貧乏だと、うっかり壁に傷つけてしまった日には

「ああ…いくら取られるんだろ…」

などと、退去する予定が立っていなくてもずっと気になって仕方ないです。

精神衛生上、持ち家の方がよくないですか?

団体信用保険

家を買うと、団体信用保険というものに入ることになります。

団体信用保険とは?
住宅ローンの契約者が返済できない状態になったとき(死亡や障害など)ローンの残額を肩代わりして支払ってくれる保険のこと

つまり、縁起の悪い話ですが、もし今私の夫が死亡したりした場合、ローンの返済は消滅して、この家は私のものになるわけです。

賃貸だったら、私に支払い能力がなければ追い出されるしかありません。

私はこの保険のこと、家を買うまで知らなかったのですが、すごい大事な制度ですよね。

賃貸の場合、夫が亡くなったら私路頭に迷うんですよ。

ローンの消滅した家があれば、私が稼ぐことが可能な程度の薄給でもきっとなんとかやっていけると思います。

低収入はむしろ賃貸が負担

こんな感じで、うちのような生活費にヒーヒー言ってる家でも家を買った方がお得な点はあります。

そういえば、税金の話はしていないのですが、私は税金のことよく分からないのでポイントとしては挙げませんでした。

住宅ローン減税はあるけど固定資産税もあるわけで、どうなのかよく分からないのでね。

ただうちは、可能だったら結婚するときに家を買っちゃった方がよかったのかもね…と後悔しているくらい、家を早く買うべきだったと思っています。

それだけ、賃貸で損した感がある。

単純にマイホームのメリット3選

ここまで、低収入視点でメリットを語ってきましたが、低収入じゃなくても普通に家を買うことのメリットも挙げてみたいと思います。

前提として、購入したのは一軒家の持ち家、賃貸は集合住宅として話しています。

中には集合住宅の一室を購入することも、賃貸でも一軒家ということもあると思いますが、私の場合は集合住宅を借りていたところから一軒家に引っ越したので、そのメリットの話になります。

ざっと挙げると、子供が騒いでも大丈夫だし、家のスペックが高いし、変な人率が低いです。

騒いでも平気なので子育てしやすい

私は実家が一軒家なので、集合住宅で音を気にしながら生活するのがとてもストレスでした。

自分が立てる音も気になるし、家族じゃない人の声が突然聞こえたり足音がしたりすると、とてもびっくりしました。

子供産まれたら泣き声とかで迷惑かけるかな…と心配していたので、産まれる前に引っ越せたのはよかったと思います。

今、娘の奇声、手に持った物をゴンゴンと打ち付けるなど、予想以上に大きな音を出してしまっているので、あのまま賃貸に住んでいたら私が気にしすぎで病んでいたかもしれません。

マナーがいい

差別発言になってしまうのかもしれませんが、賃貸はゴミ出しマナーがひどかったです。

金曜日の燃えないゴミが火曜日から出てるとかは当たり前でした。

今は、ゴミ捨て場掃除当番が持ち回りなので、みんな迷惑かけないようにと心がけるのでマナーはいいです。

もちろんたまに違う日のゴミが出てることはありますが、その辺の管理も当番がしっかりやっていて、いつもきれいです。

当番が回ってくる大変さはありますが、あった方が気持ちが引き締まるのかなと思います。

あと、自分の持ち家だと近所の人とうまくやっていきたい気持ちが強いから、あまりマナー違反したくないという気持ちも生まれますよね。

家のスペックが高い

私は実家に住んでいたので、結婚するときに初めて賃貸の家を探しました。

すると実家と同等のスペックの部屋がほぼないではありませんか。

バストイレ別、駐車場あり、シャワートイレありか設置可能、追い炊き付き、2口コンロあり

これくらい普通だと思っていましたよ…。

加えて、猫がいるので「ペット可」

賃貸でこれをすべて兼ね備えてるとか、かなり贅沢な話みたいですね…。私マジで知らなかったです…。

でも今時の一軒家は、これらが当たり前であるばかりか、浴室乾燥はあるし食器洗浄機はあるし、各部屋クローゼットがあってモニター付きインターフォンも当然のように備えているんですよ。

で、前住んでた賃貸の家賃と同じ金額で1LDKから4LDKになってますからね。

絶対買った方がお得でしょ。

マイホームは居心地がいい

つまり、ここまでで言えることは、マイホームはやはり居心地がいいってことですね。

家賃を払って居心地が悪いよりは、多少無理しても居心地がいい生活を選ぶのも、いい選択だと思います。

メリットがないなんてことは全然ありませんよ。

まとめ:戸建ては子育てにメリットだけど賃貸が好きな人には響かないよね

とはいえ、これらは、私にとっては完全なメリットなのですが、もしかしたら人によっては

「でも家に傷がついちゃったらずっとそのままじゃん。賃貸なら引っ越せば傷のない家に住み直せるじゃん」

「ゴミ当番とか超めんどくさい。ていうかゴミマナーなんか守れる生活じゃないんだけど」

という考えの人もいるのかもしれません。

その辺は価値観の違いで、そういう人の考えを正す気は私にもありません。

相容れないというだけの話です。色々な考えの人がいますからね。

あ。でもマナーは守ってね。

というわけで、低収入で家を買うと首が回らなくて大変と思われるかもしれないけど、意外とこっちの方がいいこともあるよという話でした。

信頼できる不動産屋を探したい時にはタウンライフで一括物件紹介

タウンライフ不動産売買という不動産会社一括紹介を利用してみた記事です。

都会と田舎ってどういう基準なんだろ?と割と都会っ子のブログ主が考えました。

問題のある家を手放してからでないと家が買えないという人向けへの記事を書きました(別ブログに飛びます)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへ