一戸建てマイホームを購入したい!という時のお役立ち情報まとめ|家を買うメリットって?

子供がいると、快適な家に住みたいですよね。
賃貸でもいいと考える人も多いかとは思いますが、やっぱり一戸建てのマイホームがいいと考える人もたくさんいます。
我が家もそう思って、妊活中に一戸建てマイホームを購入しました。
この記事では、マイホーム購入した経験から、色々と思ったことを書いた記事をまとめて紹介していきたいと思います。
快適なマイホームがほしい

人生の中でマイホームがほしいと思うタイミングは、多くが「子供が生まれる」「家族が増えて狭くなった」だと思います。
なので、子供にとっても大人にとっても快適でありたいと考えるのが当然ですよね。
いい家を買いたい、都会がいいのか、近所は同じくらいの時期に建てられた家がいいのか、そもそもマイホーム買って本当にメリットある?
について、私が思ったことを書いた記事をまとめておきました。
参考になればと思います。
家を購入したい!物件一括紹介のタウンライフ不動産売買
家を買いたいときって何も分からなくて不安ですよね。
信用できる不動産会社をどうやって探したらいいのか。
ネットにある情報だけではよく分からない…。
そんなときに便利なのが「不動産情報を一括紹介してくれるタウンライフ不動産売買」
厳格な審査に合格した不動産会社からの物件情報を、こちらの希望を入力するだけで手に入れることが出来ます。
未公開物件情報があったり、不動産屋へのアクセスがスムーズだったり、便利で使いやすいです。
完全無料なので、家を買いたい!と思ったらまず登録するといいですよ。
住むなら都会?田舎?都会度田舎度ってどうやって判断する?
住むなら都会がいい、田舎がいい、とその人によって違うと思いますが、どうやって判断してます?
我が家はほどよい田舎でありながら、割と都会なところに住んでるんですが、どういう点が都会と思うか田舎と思うかについてだらだらと書きました。
ど田舎には住んだことないので、この程度で田舎とは片腹痛いわ!と思われると思いますが、都会の基準は割と「都会ってそうなんだ…」と思う人も多いのではないかと思います。
参考になれば。
大規模分譲地のメリットって?
同じ不動産会社が同時期に作った家が数十軒と並ぶ「大規模分譲地」
イヤだなぁ…と思う人もいれば、いいなぁ…と思う人もいるかと思います。
私が実際に大規模分譲地の中の一軒を買って「ここが良かった」と思うところを並べました。
同時期に家を買う人が多いということは、同じくらいの年齢の子供がいる可能性が高いということでもあります。
お友だちがいっぱいできますよね~(それをいいと思うかどうかは分かれるとは思いますが)
お金がない!けど戸建てマイホームがほしい!メリットはある?
子育て世帯の多くに共通の悩み。
「お金がない」
でも、子供が騒ぐから賃貸だと音が気になる。一戸建てが買えたらいいのになぁ…。
と思っている人へ、戸建てのメリットを紹介します。
私は正直なところ、最大のメリットは「団体信用保険」だと思っています。
団体信用保険は「住宅ローンの契約者が返済できない状態になったとき(死亡や障害など)ローンの残額を肩代わりして支払ってくれる保険」のこと。
大黒柱が急死するようなことがあったとしても路頭に迷うことがないんです。
他にも、一戸建てマイホームの利点について語っています。ぜひお読みください。
一戸建てマイホームで子育てしよう

一戸建てを買うときに便利な物件一括紹介サービス、一戸建てのメリットなど、マイホームを買うときに参考になる記事を紹介しました。
子育てする時に家がほしいと思う人は多いと思います。
一戸建てだと全然騒音を気にしなくて済むメリットがあるのはとても大きいです。
また、家を買っちゃうと近隣トラブルの時に面倒だしなぁ…、と思うこともあるかもしれませんが、実は、こういうサービスもあります。
住宅購入前の近隣調査「トナリスク」家を購入したい!という方の参考になればと思います。

