婚活中のあなた、疲れた…やめたい…と思ってませんか?
そんなとき、ちょっと見直してみてほしい点があります。
それは、相手に求めるものが本当に重要かどうかです。
今、もし「この人でいいのかな?」と思う相手がいたら、身長が…顔が…年収が…と思わずに、これだけ自問してみて下さい。
それは、
「相手はあなたのために自分のペースを崩してくれますか?」
また
「あなたは相手のために自分のペースを崩せますか?」
あなたのためにちょっとは無理をしてがんばってくれる相手か、あなた自身が相手のためにちょっと無理をしてがんばれるか。
片方だけじゃなく、両方でがんばれるか、です。
※ブログ主は女なので、どちらかというと女性に向けた記事ですが、男性も我が身を振り返る材料にしていただけたらと思います。
もくじ
婚活アラフォーにありがちな「自分は変わる気がない。相手が合わせてほしい」
私も婚活していたので、色んな人に出会いましたが、やはり「自分のペースはこうだから」と言って相手に合わせようとしない人は地雷です。
例えば
「自分は毎日LINEできない人なんでよろしく」
みたいな人ね。
正直いっぱい見ましたね。
はっきり言って
「できない人だから」じゃねーよ!するんだよ!
ですよね。
婚活は努力すべき時 努力を放棄する人はダメ
結婚して人生を共にする相手を選ぼうというときに、これくらいの努力も見せない人は問題です。
LINE出来ないは特にヤバいと思いますよ。
ほぼ初対面なのに仲良くなる努力を放棄しているんですからね。
どんな人なのか少しも分からないまま結婚なんか決められませんよね。
婚活という重大なときでもこんなことを言っている人が、結婚生活が日常になったときに合わせようと努力してくれると思いますか?
結婚したら日常には努力すべきことがいっぱい
結婚したら一緒に暮らすことになるわけですが、努力しなくてはならないことっていっぱいあります。
一番わかりやすいのは子どもの件ですが、例えば妻が命がけで出産しようとしてるのに夫が準備の手伝いもしないとか、子どもの行事を仕事を理由に一切無視するとか。
性別逆であれば、出産は完全に命がけの努力なのですが「なんかこの人(夫)の子産みたくないな…」と思ってしまうとか…。
分かりやすいように子どもの例を挙げましたが、出産しなかったとしても努力が必要な場面は多々あります。
「この人のために」「この人との生活を維持するために」必要な努力を、放棄したくなってしまう。
うまくいくはずないですよね。
婚活相手にペースを合わせられない理由は?
「LINEできない人だから」の人のように、大事なときに相手に合わせられない人。
それは、本当にペースを乱されたくないからでしょうか?
「あなたに興味がないから努力してまで合わせたくない」である可能性も考慮してください。
もしかしたら、違う相手になら努力するのかも知れません。
よく、長い間つきあった彼氏が結婚を考えてくれないから別れたら、彼氏は次の彼女とすぐ結婚したなんて話があります。
努力する相手ではないと思われている場合、時間の無駄なので次に行きましょう。
逆に、自分が相手に対して合わせたくないと思っているのだとしたら、やはり結婚のためには時間の無駄なので努力できる人を探しましょう。
他人なので相互の努力は必須です。片方だけが頑張って成立する関係ではいけません。
婚活に必要なのは妥協じゃない この人なら多少条件と違ってもいいという人との出会い
こんな偉そうなことを言っていますが、実は私も相手に合わせられない人でした。
日曜と平日は外出できないのでデートは土曜日がいいとか言っていましたね。
私は夫が日曜日しか休みじゃない人だったので、ここは私が合わせなくてはいけないと思ったから、頑張って日曜日にも出かけました。
また、夫もそれこそLINEが苦手な人でした。何を書いたらいいか分からないのだそうです。
でも、夫を紹介してくれた人が毎日LINEするようにと指示してくれまして、夫自身も頑張らなきゃいけないと思ったようで、苦手なのに毎日してくれました。
私たちは二人とも、出会った頃38歳だったので、もう後がないと思っていました。
互いにこの縁を大事にしようと思っていたので、努力しようと心に決めていたんです。
今もし貴方が自分を捨ててまで合わせられないと思うのなら、また相手がそう思っているのなら、もしかしたら結婚のタイミングではないのかもしれませんね。
結婚相手の条件って…
結婚相手に求めるものは何ですか? と聞かれたときどう返事しますか?
・年収○万円以上
・身長○センチ以上
・太ってないこと
・顔が好みなこと
など色々あると思います。
中には、食べるときのマナーがいい人、とか、歩くペースが同じな人とか、細かい点が気になるという人ももしかしたらいるかもですね。
それが悪いとは言いません。
けど、1回考え直して本当にそれが大事か? は考えてみて下さい。
年収だけ見てたら高収入だけど金遣いが荒かった。
とか、
ハゲてない人がいいと思ってたら結婚後ハゲてきた。
など、条件に囚われすぎると大事なことを見失うこともあります。
とりあえず取っ払って、ほどよく頑張りつつ無理なく一緒にいられるか? を考えてみるのもいいと思います。
自分がペースを合わせられる方が大事
どちらかというと、自分が相手に合わせてストレスがないかどうかの方が重要です。
相手のために合わせているというより、
「この人のためならこれくらいは大丈夫、自分のためになるし、相手もこういう努力してくれてるしね」
というのが理想ですね。
もし、自分だけが合わせていると感じているのなら、どこかで絶対にストレスになります。
自分も頑張ってるけど相手も頑張ってくれてる、と思えていたら、きっとうまく行くと思います。
同じ努力をしてくれないと感じているのなら…もう分かりますね。次に行きましょう。
婚活での時間のロスは命取りです。
婚活疲れたやめたい…と思ったときに見直すこと まとめ
結婚相手を見つけるって作業は、個と個のぶつかり合いです。
今までの自分を全て受け入れてくれる人をどうしても見つけたいのであればそうすればいいですが、努力なしにそんな結果を得られるような人はそうそういないです。
絶対婚活が長期化すると思ってください。
お互いに同じ目標に向かって努力できる人かどうか、それを見極められたらきっと結婚は遠くないと思いますよ。
私が38歳で運命の出会いを果たした記事はこちらです。

