このサイトにはプロモーションが含まれています

都会田舎レベルの基準から見た「ほどよい田舎」埼玉:どこから都会?どこから田舎?

2021年3月3日感想、レビュー

私は、埼玉県に住んでいます。

どちらかというと東京寄りの地域です。

小学校4年生までは東京23区内に住んでいて、5年生になるときに埼玉の田舎の方に引っ越しました。

結婚して、埼玉県内の割と都会の市へ引っ越し、この市に住むようになってから満4年が経ったことになります。

この辺、住んでて

ほんといいところだな…。

と思うことが多々あるので、ちょっと記事にしてみたくなりました。

おつきあいください。

この記事を書いた人
マージ
マージ

5歳女の子と楽しく暮らす方法を模索しています。
統合失調症歴20年以上。色々乗り越えて今は寛解。
婚活成功者でもあります。
SEO検定3級、スイーツコンシェルジュ資格持ち。

埼玉県民は「ほどよい田舎」と思っている

埼玉は、見下されがちなのですが、わりといいところです。

観光名所は少ないけど、住んでるとほどよい田舎でありながら田舎すぎもしない。

ちょうどいいところだと思っています。

私の実家は、車がないと買い物にも行けないくらいの田舎でしたが、私が今住んでいる市は、車がなくても店は多いしバスは多いし、より都会になりながらもどこか田舎です。

散歩をしていると子ども遭遇率も高く、子育て世代にとって住みやすいところなのがよく分かります。

子どもを連れていると優しくしてくれる人も非常に多く、心に余裕のある人が多いイメージです。

居住市は結構都会

我が家があるのは、東武東上線という路線の沿線です。

都会に出るには池袋が窓口という路線です。

我が家から池袋へは、私の実家から池袋に出るまでの半分くらいの時間電車に乗れば着きます。

最寄り駅は多くのお店があり、多くのマンションがあって結構都会です。

我が家は駅から遠くて数十分くらい歩かないと駅まで行けないのですが、駅近だと私の感覚としては都会過ぎるので、いいところに住めていると思っています。

居住市のここが都会

そういう目に見えて都会という部分ではなく、地味に「これはいいなぁ」と思う都会な部分を紹介します。

公園が多い

公園がいっぱいあります。

歩いて行ける範囲に小さな公園がいっぱいあり、また、大きめの公園もさほど遠くないところにあります。

水遊び場があったりもして、子どもが遊びやすいです。

公園にトイレ

そして、公園にトイレがある率が非常に高いです。

地味に便利なんですよね。

コンビニも多いから簡単に借りれるけど、買う気がないのに入っていくのって、若干肩身が狭いじゃないですか。

散歩行って「やばい…もうダメだ…」ってなったときに、公衆トイレがあると助かります。

で、この市のすごいところは、公園のトイレのバリアフリー率もなかなかだというところです。

ベビーカーで入れるんですよ~。

私は出産後、超頻尿の上に、もよおした時にはもう漏れそうになるというポンコツ膀胱になってしまったので、娘を連れてても気兼ねなく入れるトイレが多くて助かっています。

そういえば、ちょっと話がずれますが、その地域の治安がいいかどうかってコンビニのトイレを見ればいいという話を聞きますよね。

自由に使えるようなら治安が良くて、店員に声かけなきゃいけないようならあまり治安が良くないみたいなやつ。

この辺は、ご自由にお使いくださいって書いてあります。

治安はいいようです。

パトカー・白バイ遭遇率

パトカーもよく走っています。

家の前の道路など、ほんとよく見かけますよ。

二人乗り自転車の女子高生が注意されてたこともありましたw

時々、「パトロールしました」っていう警察からの紙がポストに入っていることもあります。

しっかり目を光らせているんだなと安心しますね。

バスが多い

私の実家は、バスが近くを通っていなくて、バス停まで歩くくらいなら自転車で駅まで行った方が早い、というくらいの場所でした。

また、一番近くのバス停も運行数が少なく、全然使えません。

道路歩いてても、ほとんどバスに出会わないしね。いつ走ってんだよくらい。

その点、今の家は、バスが多いし、行き先も色々です。

この辺は新幹線に乗るには大宮駅(さいたま市)に出るのですが、さいたま市方面まで行けるバスもあるので、大宮駅も簡単に行けるんですよ。

バスが利用しやすいっていうのは、私の中で都会の条件のひとつなんで、都会だな~と思いますね。

自治会は任意

実家の方は、自治会は強制加入だったらしいのですが、私はここに引っ越してきてから自治会への加入を求められたことはありません。

めんどくさくなくていいです。

私たちが実家の方の地域に住み始めたときに、引っ越した翌年に班長をやるように求められたことを母が非常に根に持っていて、「この地域の人は根性が悪い」などと言っていたことがありました。

ああ…めんどくさい…。

そういうのがなくて、ほんと楽です。

今のところ、近所の人が根性悪いと思うような事件も起きてないですしね。

居住市のここが田舎

都会過ぎると私はなじめなくなるので、ここが田舎っぽいなぁと思うところも挙げておきますね。

緑が多い

田舎と言えばこれ。緑が多いです。

これは、公園が多いからその分自然が豊かだということでもあるのですが、公園ってそう考えると都会の条件でもあり田舎の条件でもあるということになりますね。

まぁ、公園に限らずこの辺は田んぼが多いので、公園がなかったとしても田舎っぽさはにじみ出ているんじゃないかなぁ。

とはいえ、本物の田舎は公園でもなく人の手の入った田んぼでもないガチの自然に恵まれているわけで、それくらい本物の緑になると、虫の嫌いな私には住めない条件になってくると思います。

ガチ田舎の人すみません…私なんだかんだ言いつつ都会っ子なんです(急なマウント)

大通り少ない

私は車の運転が苦手で、2車線の大通りを極力避けたいタイプです。

この辺は、2車線の道路は少なく、車の少ないのどかな道路が多いのでありがたいです。

また、東京のように「一方通行ばっかり」「ごちゃごちゃ入り組んでる」とかいうこともなくて、本当にちょうどいいんですよね~。

そのうち大通りができることもあるとは思いますけど、そのときまでには慣れておかないとな…。

ほんと運転嫌い…。

夫がうまくなってどこ行くにも夫に運転してもらえるようになりたい。

夫は、今年に入ってから2回ぶつけましたけどね…。望み薄…。

埼玉某市は住みやすい

というわけで、私にはこの市がすごく合ってるなぁという気がしています。

先日、娘との散歩中に知り合ったおばさまが、「この辺はすごくいいところよ。住みやすくて」とおっしゃっていて、長年住んでいる人がそう思っているなら本当にいいところなんだろうなぁと思いました。

今回は自治体的な意味でのこの地域の住みやすさを紹介しましたが、このおばさまのような、住民たちの不干渉ながらも気の優しい感じもとても好きです。

タウンライフという家を買いたいときに不動産会社を一括紹介してくれるサービスについて書きました。

持ち家、賃貸論争は永遠のテーマですが、私がマイホームを持ちたかった理由について書きました。

家を買いたいけど、手放さなきゃいけない家があるという人向けに書きました(別ブログに飛びます)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへ