41歳になって過去のつらかったことがつらくない思い出になった 2019.07.30 40代夫婦の日常 今までの人生で、いつが一番つらかったっけ? と考えてみました。学生時代学生の頃は特につらいことはなかったですね。小学校中学校は、軽いイジメに遭ったことは多少ありましたが、小学校ではちょうどよく引っ越したし、中学校は部活でされたんで部活やめたら何の問題もなかったし。学
婚活うまくいかない…疲れた…やめたいと思う前に見直すべきこと 2019.07.29 喪女時代の話 婚活中のあなた、疲れた…やめたい…と思ってませんか?そんなとき、ちょっと見直してみてほしい点があります。それは、相手に求めるものが本当に重要かどうかです。今、もし「この人でいいのかな?」と思う相手がいたら、身長が…顔が…年収が…と思わずに、これだけ自問してみて下さい。
8カ月になった娘!どんなところがかわいいか親バカ全開で挙げてみる 2019.07.23 40代の子育て記録 娘はいつも最高にかわいいのですが、どんなときに「ぐうの音も出ないほどかわいい」と思うか紹介します。完全に私が書きたいだけの記事です。おつきあいください。娘かわいいその1 寝起き朝起きると、娘がすでに起きている日があります。そういうときは泣いてるわけでもなく、一人大人
卵ボーロで口の周りが赤い!けど卵アレルギーではないらしい 2019.07.23 40代の子育て記録 娘8ヶ月。すくすく健康に育っているのですが、卵ボーロを食べると口の周りが赤くなります。アレルギー? とドキドキしました。でも違うようです。同じようなことがあってびっくりしたお母さんにお届けします。卵ボーロ直後に赤くなった最初に食べさせたのは1ヶ月ほど前。まだ
お祭り屋台の茶色い揚げじゃがバターの思い出 2019.07.21 40代夫婦の日常 みんな大好き、屋台のじゃがバターですが、どんなじゃがいもを想像しますか?よく見かけるのは、小さいじゃがいもを鉄板で焼いたものか、大きなじゃがいもを蒸したタイプかなと思うのですが。でも私には、思い入れのあるじゃがバターがありました。買い食いの思い出その昔、私は東京23
埼玉県は天気が良いしほどよい田舎で住みやすい。30年住んで感じる魅力 2019.07.09 一戸建てに住む 映画「翔んで埼玉」でにわかに脚光を浴び、ムーミンバレーパークが出来たことで魅力が見直されている埼玉県。結局埼玉県は魅力的なのか!?埼玉に30年住むマージが、超個人的な意見で埼玉の魅力を語ります(※個人の感想です)ちなみに私は翔んで埼玉観てません。すみませんm(_ _)m
何故名前がマージなの?由来は国民的RPG 2019.07.07 40代夫婦の日常 新しい読者様が増えたので、自己紹介の補足。何故マージと名乗っているのか、について記事にしようと思います。結論から言うと、出典はドラクエです。マージ=魔法使いマージというのは、ドラクエに出てくるモンスター「エビルマージ」や「アークマージ」のマージからとっています。