娘1歳誕生日!1歳なりたてでも食べられるパンとヨーグルトのケーキ 2019.11.25 11月22日に娘が1歳になりました。突発性発疹で大人しく過ごさなくてはならないかと思ったけど、1週間ですんなり治ったので、無事誕生日パーティもやることが出来ました。https://straymetal.net/2019/11/23/hot-2/ちなみに産まれたときの記事
1歳目前で初めての熱は突発性発疹 終息しました 2019.11.23 前記事の娘発熱の続きです。https://straymetal.net/2019/11/18/hot/突発性発疹 機嫌が悪くなってきた11月18日に小児科に行って、熱が下がる頃に発疹が出たら突発性発疹と言われましたが、翌日19日の午後に、機嫌が悪くなってきました。
娘1歳目前で初めての発熱 熱下がるときに発疹が出たら突発性発疹 2019.11.18 私に似て超健康体っぽい娘、1歳を前にして初めての発熱をしました。1歳目前 微熱で警戒してた異変に気付いたのは、一昨日夜。なんかちょっと熱いかな? と熱を計ってみると、平熱との境目である37.5前後を行き来している。食欲はあるし、機嫌も悪くないけど、だっこで寝たときに
ツイッターで見た子育て便利情報3選!寝ながら泣くのは寝言だって!? 2019.11.07 ツイッターは本当に情報収集に向いたツールでして、毎日色んな情報が飛び交っています。子育ては、古い世代の常識が全然通用しなくなっていることもあり、何も分からないまま育て始めなくてはならないことになります。私も、ツイッター情報がなかったら、母の「卵なんて卵かけご飯あげてたわよ」などとい
娘11ヶ月!離乳食後期は取り分けとカボチャと蒸しパンとバナナ 2019.11.06 先日こんな記事を書きました。https://straymetal.net/2019/09/23/10month/このあと、食器を買ったので映え離乳食を作ってみたくなりました。今日はそういう記事です。11ヶ月 離乳食後期のメニュー昼 蒸しパンとコーンフレー
娘もうすぐ生後11ヶ月 ジジババはワガママを言っていい相手と認識 2019.10.18 昨日実家から帰宅しましたが、実家にいると娘が自由で面白いです。ジジババが甘やかしまくりなので、ワガママです。それでもわー成長したねーかわいいねー💕となる親バカっぷりの話をします。自宅ではおとなしい娘娘は来週の22日で11ヶ月になります
10ヶ月の娘のセルフいないいないばあ どうやら7種類あるようだ 2019.10.09 子供と遊ぶ代表的な遊び「いないいないばあ」ですが、うちの娘、セルフいないいないばあレベルがどんどん上がって面白いことになってきました。今日はただのうちの子自慢親バカ記事となりますのでご理解の上お読みください。セルフいないいないばあは8ヶ月頃から娘が自分で顔を隠していないいな
子連れだとおばさんに声をかけられる例 「今の人はお金もらえていいわね」 2019.10.01 子連れで出かけたら、年配の女性3人に「今の親は出産でお金もらえていいわねぇ。子ども手当だってあるんでしょ。私たちの頃はそんなのなかったわよねぇ」などと絡まれました。……………。「昔の親は父親が働くだけで給料たんまりもらえてたそうですね。その方がずっといいじゃないです
娘生後10ヶ月の離乳食献立!朝ごはん昼ごはん夜ご飯メニュー例 2019.09.23 娘は9月22日に生後10ヶ月になりました。離乳食は3回食になって1ヶ月経ちました。3回って大変じゃない? と前は思っていたのですが、色々と食べられるようになったので初期の頃よりむしろ楽な気がします。生後10ヶ月 離乳食で食べてるもの娘の離乳食は、朝7:00、昼12:
娘生後10ヶ月 1日のタイムスケジュール お昼寝時間が多めかも? 2019.09.23 9月22日、娘は生後10ヶ月となりました。あと2ヶ月で1歳を迎えます。体重は7.5キロと小さいですが、バイバイ、つかまり立ち、つたい歩きはするし、離乳食の進み具合も順調です。娘生後10ヶ月 1日のタイムスケジュール娘の1日の過ごし方は以下の通りです。もちろん毎日この