4歳女の子が言うこと聞かない時にすること|癇癪やわがまま我が家の対処法 2022.12.01 我が家の娘は4歳になりました。成長したとは思うものの、まだまだ甘えん坊で言うことを聞かない癇癪わがまま泣きわめくなどで、イライラしたりして悩みはあります。でも、こちらが感情的に怒ると、娘はむしろ大泣き。怒らないで、娘に寄り添うべきなんだなと最近気
3歳女の子が赤ちゃん返り!?(未遂)あかちゃんになりたいと泣いた娘 2022.05.31 うちの3歳6ヶ月になる娘ですが、先日「赤ちゃん返りかな?」と思わされることがありました。結果的に、3日ほどで普段の娘に戻ったので、赤ちゃん返りは「未遂だった」と言ってもいいかもしれません。なので、この記事が「赤ちゃん返りに本当に悩まされている人」のお役に立てるかどうかは微妙ですが、
幼稚園入園式と入園1ヶ月の娘の成長 2022.05.09 今日はゴールデンウイーク明け。先週の飛び石連休中の幼稚園行かなきゃいけない日は、朝大変にグズグズした娘でしたが、今日はそれほどグズらずにバスに乗りました。4月は私も娘もただただ一生懸命に幼稚園に行くことに慣れようとしていました。そして1か月たった今、いよいよ幼稚園生活も本番
プレ幼稚園後期開始。子供は楽しそうだけど親は顔を覚えられず 2021.12.06 無事幼稚園に入園が決まったということで、入園予定者が行くことになるプレ幼稚園が始まりました。後期のプレ5回行きましたので、書き残したいと思います。プレ幼稚園前期の幼稚園(5月)は、まだ入園テスト前なので、様子見みたいな感じでしたが、今回はすでに入園が決まった子供たち
幼稚園入園テスト!面接で聞かれることは?子供が話せないけど大丈夫? 2021.11.09 2021年11月1日、娘の幼稚園の入園テストでした。実は私、行けなかったんですが、そんなに恐るべきものでもなかったそうなので、来年以降に入園テストがあるという方のために記しておきたいと思います。幼稚園入園テスト私たちの住む地域では、今年入園試験が行われたのは11月1
ドレスレンタルで入園式、入学式、結婚式、七五三!イベント正装に「おしゃれコンシャス」 2021.10.18 我が家は、来年娘が幼稚園に入園するわけでして。入園式…と言えば、親もそれなりの格好しなければならないですよね…。私は、産後20キロ近く太ったので、過去に着ていた正装、盛装はすべて、何の役にも立たない布に成り下がりました。でも新たに買うのはちょっと抵抗があります。なぜなら。
娘2歳10ヶ月で食物アレルギー発覚!原因はクルミとヘーゼルナッツ 2021.10.14 それが起こったのは、2021/9/29のことでした。娘っちょが、救急車で運ばれました。食物アレルギーでした。何が原因だったのか、どうやって気づいたのか、記しておきたいと思います。子育て中であれば、どの家庭で起こってもおかしくない出来事です。アレルギーはないと
幼稚園のプレ保育5回目。願書は10月配布。プレ行ってればほぼ入園らしい 2021.07.08 プレ幼稚園5回目。前回、4回目の記事はこちら。https://straymetal.net/2021/06/29/pre4/未就園児クラス 5回目今回は、お友達のことを意識し始めている感じがしました。自分の名前は言えないのにお友達の名前を覚えてい
幼稚園のプレ保育4回目!七五三って結局何歳でやるの? 2021.06.29 プレ幼稚園は4回目となりました。今回を含めて2回で終わります。終わったら、次は入園が決まった後にもう一度5回あります。前回、3回目の記事はこちら。https://straymetal.net/2021/06/19/pre3/未就園児クラス 4回目
幼稚園のプレ保育3回目!名前は言えないけど本人は「おねえさんになった」と思ってる 2021.06.19 幼稚園プレ保育は3回目となりました。大分、私の記憶力が怪しくなってきて、プレでやったことすべてを報告できないかもしれません…。前回、2回目の記事はこちら。https://straymetal.net/2021/06/14/pre2/未就園児クラス 3回目