幼稚園入園前の1年は何をするの?見学説明会から入園テストまでやること5選

来年は子供が幼稚園だ!という1年間、幼稚園関係でやることをまとめました。
私の体験談でもありますので、あなたの環境とは多少違う部分もありますが、こんな感じなんだなとつかんでいただければと思います。
Contents
幼稚園の見学説明会、持ち物は?上履きいる?
まずは見学説明会があるかと思います。
どんな感じで行けばいいのかを説明します。
結論から言うと、上履きは持って行った方がいいですね(特に子供のやつ)
幼稚園のプレ保育(未就園児クラス)の申し込み
見学説明会が終わると、プレ幼稚園の申し込みがあります。
この辺は多分幼稚園によって大きく違うと思いますので、体験談として読んでいただけたら。
幼稚園のプレ保育の初日からの様子
プレ幼稚園が始まります。
こちらも体験談です。
幼稚園プレ保育だんだん慣れてきてからの様子
プレ保育も回数を重ねて、子も親も少しずつ慣れてきます。
体験談です。
幼稚園入園テストは何を聞かれる?
とうとう幼稚園入園テストになります。
何を聞かれるの?名前が言えないけど大丈夫?など、体験談ですが参考になれば。
まとめ:幼稚園入園前1年は色々忙しい
幼稚園入園前に、幼稚園関係でしなくてはならないことをまとめました。
基本的には「うちの子○○ができない…」「泣いてばっかり…」とかは気にしなくていいと思います。
忙しいので、しっかり計画に組み込んでいきましょう。