子供と食べ物を作って遊ぶ方法3選

親が料理をしているのを見て、子供が手伝いしたがることはありますよね。
でも本格的な料理を手伝わせるわけにはいかない。
この記事では、食べ物を作って簡単に遊ぶ方法を紹介します。
うちの子は、食べ物にすごく興味がある子でしたので、こういう簡単なものを手伝わせると大喜びでした。
ぜひお試しください。
ハート型氷を作る
ハートの型があれば、子供大喜びのハートの氷が作れます。
水を入れて、型を沈めるだけなので、小さな子でも簡単。
できあがった氷はとってもきれいで、飲み物に浮かべるとすごく喜びますよ。
アンパンマンパンを作る
ヤマザキの薄皮あんぱん、薄皮クリームパンなどを使って、アンパンマンのパンを作る方法です。
チョコペンとマーブルチョコが必要です。
危ないこと一切なく簡単に作れます。
ポップコーンを作る
火を使うのでちょっとレベルは上がりますが、ポップコーンを家で作る方法です。
材料もダイソーなどで手に入ります。
フライパンのふたをガラス製ののぞき込めるものにしておくととても楽しいですが、くれぐれも子供が近づきすぎないように注意してください。
まとめ:子供と食べ物で遊ぶと楽しい
いつも、食べ物で遊ぶな!と怒っていると思いますが、こうやって食べ物を作って遊ぶことで、自然と料理に親しんでいけると思います。
自分で作った!というのは子供たちにとっても誇らしいのではないでしょうか。
ぜひお試しください。