マイクロバッグキットでレザークラフトバッグを自作|キットなら簡単にハンドメイド

うちの娘は4歳。これくらいになるとちょっとおしゃれにも興味を持ち始めてきますよね。
先日、手芸ショップをのぞいていたら、かわいいマイクロバッグのキットを見つけました。
4歳女の子がこれを身につけてたらめちゃくちゃかわいい!
と思ったので、速攻で買ってきました。
というわけで、マイクロバッグキットでマイクロバッグを作ったレポートになります。
マイクロバッグキットとは

マイクロバッグキットというのは、マイクロバッグ(小さなバッグ)を作るための材料が一通り入っているもので、材料を一から揃えるのがむずかしかったり、下処理が面倒な人でも簡単にマイクロバッグが作れるものです。

マイクロバッグキット 全3色 | ミニバッグキット バッグ キット マイクロバッグキット 手縫い 手作り キット 手芸
フラップ(ふた)つきもあります↓

マイクロバッグキット フラップ付き 全5色 | ミニバッグキット バッグ キット マイクロバッグキット フラップ付 手縫い 手作り キット 手芸
4歳くらいならふたがあった方がものを落とさないのでいいかもしれません。
私は実は、この2種類両方とも買いまして、ふたつきの方を娘に、ふたなしの方を娘より3歳年上の姪っ子にあげました。
ふたつきの方の写真を撮りそびれたので、この記事ではふたなしの方の話で進めていきます。
マイクロバッグキットでマイクロバッグを作る!

中身はこんな感じ。
針と糸と肩かけ用のチェーンは自分で用意する必要があります。
針は裁縫用の普通の針でも問題はありませんが、糸は革用の方が丈夫でいいみたいです。

カナリヤ 革工芸 レザークラフト 手縫い糸 レザー用手縫い糸 MOCHITE
マイクロバッグを縫う

まず、肩掛けのひもを取り付ける金具をつけていきます。

端の始末は、固結びをした後ボンドで結び目を固めるそうです。

縫うとき、糸をひっぱりすぎるとすぐ抜けてきてしまうので、端っこをセロテープで留めておくと作業が楽になります。

留め具のついたベルトのふちも縫い、

本体の表面、裏面と底も縫います。

留め具ベルトもつけて

最初に金具をつけた側面の生地も縫い付けると完成。
ふたつきの方より、ふたなしの方が簡単です。
マイクロバッグにチェーンをつけるには?
さて、ここまではキットに指示があるのですが、肩掛けバッグにするためにはチェーンをつけなくてはなりません。
今回作るのは子供用にしたいわけなので、チェーンの長さの調整も必要ですね。
そうなると、○センチとか決まっていてバッグに取り付けるための金具がついているタイプのチェーンだと、つけづらくなってしまいます。
簡単に長さ調節し、入手も簡単で、更に安く済ませるには…?
ということで、私は、量り売りのチェーンと丸カンだけで、肩掛け用のチェーンを作ることにしました。


チェーンをつなげている丸い金具(丸カン)が見えますでしょうか?
チェーンをバッグの金具にひっかけて、丸カンでつなげただけ、という簡単なやり方です。

【20個】高品質丸カン 外径約3mm.4mm.5mm 3ミリ&4ミリ&5ミリ 小さい接続金具基礎金具基本パーツ 高品質上質鍍金で変色耐久度up!K16GPゴールドカラー&本ロジウムシルバーカラー&金古美 ハンドメイドのマストアイテム接続パーツ【20個入】
このやりかただと、チェーンを長めに切っておいて、長さ調節して丸カンで止めることで、子供が大きくなったときに伸ばすことも簡単にできます。
とはいえ、こういう取り付け金具として使われる「ナスカン」はなかなかにかっこいいので、使うのもおすすめですけどね。

ハイクオリティ ナスカン 10mm 2個 《 バッグ カバン 金具 フック ゴールド シルバー ブラック キーホルダー パーツ 持ち手 ショルダー 回転 クリップ 薄型 DIY ハンドメイド 手芸 手作り eki20 》
マイクロバッグ完成

完成品はこんな感じですね。これはふたつきの方ですが。
かわいくないですか?
公園などで遊ぶ時は、遊具にひっかかったりするので使えませんが、どこかにおでかけの時とかにもっていくと、たとえばウェットティッシュなどを持ってくれたりしていいですね。
まとめ:マイクロバッグキットは縫うだけで簡単にバッグが作れる
マイクロバッグキットで子供にマイクロバッグを作ってみた記事でした。
革を扱ったことのない人でも、縫うだけなので簡単に作れると思います。
ちなみにこれを持って歩いている時に娘は、通りすがりの小学生に「バッグかわいい!」と声かけられたりしておりました。
子供に身につけさせるときには、チェーンの取り扱いには充分ご注意ください。