本サイトはプロモーションが含まれています

知育菓子クラシエ「おえかきグミランド」カラフルなグミ作り方

2024年1月26日食べ物で遊ぶ

クラシエおえかきグミランド

子供たちにとって、食べ物で遊べるということは、楽しいながらも学びにつながったりします。

最近は、たくさんの「知育菓子」というものが発売されていますよね。

知育菓子の中でも、クラシエから発売された「おえかきグミランド」は、4歳でも簡単にカラフルなグミを作ることができる知育菓子です。

色同士を混ぜるとどんな色になるのか、勉強しながら手作りできるお菓子です。

この記事では、うちの4歳の娘とおえかきグミランドを作っていきたいと思います。

この記事を書いた人
まーじ
まーじ

2018年11月生まれの女の子を育てています。
子育て、子供の勉強をもっと楽しくする方法について日々考えて発信しています。
お役に立てれば幸いです。

クラシエフーズ「おえかきグミランド」

おえかきグミランド

クラシエフーズの「おえかきグミランド」とは

おえかき感覚で、いろんな色や形の
カラフルなグミを作れるお菓子!

難しさ:★★☆☆☆

クラシエ

というコンセプトの知育菓子。

難易度は星2。だいぶ簡単なようですね。

おえかきグミランドの中身

おえかきグミランド

中身はこんな感じです。

  • あかいろのもと
  • あおいろのもと
  • きいろのもと
  • グミのもと
  • 入れ物
  • スポイト

が入っています。

おえかきグミランド

型は、袋ごとに種類が違うので、どの袋を買うかによって、どんな形のものができるかが違ってきます。

買うときに気をつけた方がいいですね。

おえかきグミランド作り方

おえかきグミランド

作り方は

  • 3色の色水を作る
  • 色水同士や水を混ぜて色んな色を作る
  • グミのもとの中に型を差し込む
  • 型の中に色水をスポイトで入れる
  • しばらく置いて固まったら完成

3色の色水を作る

まずは、入れ物に3色の色水を作ります。

右下はただの水を入れておきます。

色水同士や水を混ぜて色んな色を作る

左下の8個の○に、色水や水を混ぜて、色々な色を作ります。

赤と青を混ぜると紫になるとかの勉強が出来るということですね。

グミのもとの中に型を差し込む

おえかきグミランド

入れ物の広い部分にグミのもと(粉)を入れます。

粉の中に、型を差し込みます。かなり深く入れた方がいいです。

型の中に色水をスポイトで入れる

おえかきグミランド

型の中にスポイトで色水を入れます。

1色だけでなく、色んな色を入れてグラデーションのようにするのも楽しいです。

しばらく置いて固まったら完成

おえかきグミランド

しばらく置いておくと、固まってきます。

固まったら、型から外して完成。

おえかきグミランド

娘が、水を入れすぎてしまい、型から外れたところまで固まってしまって、上の写真のようになってしまいました。

まとめ:おえかきグミランドは4歳でもカラフルなグミが簡単に作れる知育菓子

クラシエの「おえかきグミランド」は、子供たちが楽しみながらグミ作りができる知育菓子です。

簡単な手順で、カラフルなグミが作れるため、4歳でも安心して楽しめます

スーパーなどで手軽に入手出来るので、ぜひお試しください。

クラシエの知育菓子作ってみたまとめ

ブログ村に参加しています。よかったらポチッとお願いします。
にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

食べ物で遊ぶ

Posted by まーじ