【知育菓子】クラシエ「ホイップケーキやさん」を4歳が作る|遊べる楽しいお菓子!

子供と楽しく

昔は「食べ物で遊ぶな!」などと注意されたものですが、今は遊ぶための食べ物も発売されています。

知育菓子などとも呼ばれる、作って遊ぶお菓子。

ねるねるねるねなどが有名ですよね。

この記事では、ねるねるねるねを作っているのと同じ会社である「クラシエフーズ」から発売されている、「ホイップケーキやさん」を、4歳娘に作ってもらおうと思います。

クラシエフーズ「ホイップケーキやさん」

ホイップケーキやさん

クラシエフーズの「ホイップケーキやさん」は、

これであなたもケーキやさん!
憧れのケーキ作りを楽しく体験できる手作りお菓子!

難しさ:★★★☆☆

https://www.kracie.co.jp/foods/okashi/chiiku/product/introduction_13.html

というコンセプトの知育菓子。

難しさが星3であるように、それほど難しくはありません。

絞り出しが出来るかどうかがキモかな。

ホイップケーキやさんを4歳が作る!

娘はこういう作る系のお菓子が好きで、だいぶ前から色々買って作っていたのですが、4歳になってやっとまともに自分で作れるようになりました。

ホイップケーキやさん中身

ホイップケーキやさん

中身はこんな感じです。

  • アイスのコーンのようなものが2つ
  • タルト
  • ウエハース
  • バニラクリームのもと
  • いちごクリームのもと
  • チョコソースのもと
  • トッピング
  • 絞り出し袋
  • 入れ物
  • スプーン。

必要なものは全部入っているので、自分で用意するのは水だけです。

ホイップケーキやさん

袋はハサミで切って、ディスプレイ用のお皿になります。

ホイップケーキやさん作り方

ホイップケーキやさん

入れ物はハサミで切り離し、ディスプレイ用と混ぜる用に分けます。

混ぜる用の入れ物に水を入れ、粉を入れます。

ホイップケーキやさん

イチゴクリームとバニラクリームです。

ホイップケーキやさん

よく混ぜて粉が消えたら、絞り出し袋に入れます。

ホイップケーキやさん

コーンに絞ります。

ホイップケーキやさん

タルトにも絞ります。

ホイップケーキやさん

ウエハースをスプーンで切ります。

飾る用に細いのを1本切った後、残りを三等分するようです。

ホイップケーキやさん

ウエハースにもクリームを絞って重ねます。

ホイップケーキやさん

トッピングを乗せます。

ホイップケーキやさん

チョコソースも作ってトッピングします。

ホイップケーキやさん

完成です。あとは食べます。

娘が全て食べたので、どんな味かは分かりませんでした。

※動画です。うちの子絞り出しがめちゃめちゃうまいので見てください(親バカ)

まとめ:作る系知育菓子は4歳になるとまともに作れるようになる

クラシエの「ホイップケーキやさん」という知育菓子は4歳の子供でも簡単に作れることをご紹介しました。

基本的には、粉を水で溶かして絞り出し袋に入れて絞り、トッピングして食べるだけ。

作るのが大好きな子供にはとても楽しく遊べるお菓子なのではないかと思います。

スーパーなどで気軽に購入できます。

おうちで手軽にできるので、親子で一緒に試してみてはいかがでしょうか。

それではまた!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへ
マージ

マージ

統合失調症のどん底から這い上がって結婚、出産。優しい夫(はぐメタさん)とかわいい娘(娘っちょ)に恵まれて人生逆転して現在は専業主婦。

関連記事

お役立ち記事

マージ

マージ

統合失調症のどん底から這い上がって結婚、出産。優しい夫(はぐメタさん)とかわいい娘(娘っちょ)に恵まれて人生逆転して現在は専業主婦。

管理人別ブログ

シルバニアの団らん

kindleで本を出しました!

ブログ村

育児記事 お役立ち情報 素敵アイテム
  1. 幼稚園のプレ保育初日!挨拶できない落ち着きがない…だけど成長はしてる!

  2. アンパンマンの顔のパンを簡単に作る!|ヤマザキ「薄皮クリームパン」「薄皮つぶあんぱん」で子供と遊ぶ

  3. 幼稚園のプレ保育3回目!名前は言えないけど本人は「おねえさんになった」と思ってる

  4. 娘クルミアレルギー発覚!食物アレルギーで救急搬送された話

  5. ラミネート加工押し花の作り方|ダイソーで簡単!子供の拾った花の保存法

  1. 統合失調症で妊娠出産できる?断薬の必要はあるのか?|あきらめないで医師に相談

  2. 統合失調症でも結婚したい!精神障害者が出会いを探すのは難しい?|婚活準備の心構えアドバイス

  3. 高温期17日目陰性からの19日目陽性!40歳で妊娠しました|6ヶ月間の妊活記録まとめ

  4. チーズフォンデュの作り方!片栗粉と牛乳を使って家庭で簡単レシピ

  5. 一戸建てマイホームを購入したい!という時のお役立ち情報まとめ|家を買うメリットって?

  1. リーメントぷちサンプル「銘酒専門富士丸酒店」をシルバニアと遊ぶ

  2. ダイヤモンドコートフライパンって揚げ物ダメなの?やってみた感想とレビュー

  3. 子どもがパソコンに飲み物をこぼした!を無傷で乗り切る使い捨てキーボードカバー

  4. 電気圧力鍋アイリスオーヤマKPC-MA4の口コミ!お手入れの仕方と特徴は?

  5. スマホ画面保護には自分でコーティングして強化できる「スマホまもる君」|口コミレビュー

TOP