このサイトにはプロモーションが含まれています

アンパンマンの顔のパンを簡単に作る!|ヤマザキ「薄皮クリームパン」「薄皮つぶあんぱん」で子供と遊ぶ

2023年4月20日

アンパンマンパン

食べ物で遊ぶことに興味を持つ子供は多いですよね。

楽しく遊んだ後、作ったものを食べられるというのは、子供にとってはとてもいい経験になります。

この記事では、アンパンマンの顔のパンを簡単に作ってみる方法を紹介します。

ヤマザキから発売されている「薄皮クリームパン」と「薄皮つぶあんぱん」を使って、手軽に可愛いアンパンマンパンを作れます。

親子で一緒に作って、食べる楽しみと遊び心を一緒に味わってみましょう!

この記事で分かること

  • 簡単にアンパンマンパンを作る方法
  • ヤマザキのパンでかわいいアンパンマン
この記事を書いた人
マージ
マージ

4歳女の子と楽しく暮らす方法を模索しています。
家族で幸せに暮らしつつ、ブロガーとして成功してやる!という野望があります。
統合失調症歴20年以上。色々乗り越えて今は寛解。
婚活成功者でもあります。
SEO検定3級、スイーツコンシェルジュ資格持ち。

ヤマザキ「薄皮クリームパン」「薄皮つぶあんぱん」で作るアンパンマン

先日、薄皮クリームパンを見た娘が、突然言ったんですよ。

娘「これでアンパンマンつくりたい」

私は

マージ「え?そんな遊び自分で思いついたの?天才???」

と思ったのですが、冷静に考えてそんなわけはないので、私のスマホを使って勝手に見ているYouTubeか、Instagramのリールかなんかで見たのでしょう。

(YouTubeなら履歴が残ってるはずなのでインスタの可能性が高いですね。リールも履歴見れるのかもしれないけど私がよく分からんので)

なので、この記事はどなたかが考えたことをパク…いえ、参考にさせていただくことになります。

アンパンマンの顔の材料

アンパンマンの顔を作るのに使うのは、

  • ヤマザキ「薄皮クリームパン」や「薄皮つぶあんぱん」など
  • マーブルチョコ
  • チョコペン
アンパンマン

みんな大好き「薄皮クリームパン」「薄皮つぶあんぱん」

よく見たらクリームパンのパンがカタカナなのにつぶあんぱんはひらがなですね。初めて知った。

アンパンマン

マーブルチョコと温めるだけで使えるチョコペン。

チョコペンは、スーパーの製菓コーナーにあることが多いですね。

アンパンマンの顔を簡単に作る

アンパンマン

まずは目を描いていきます。

アンパンマン

もうこれだけでかわいいですね…(親バカ)

アンパンマン

鼻とほっぺたはマーブルチョコを使うんだそうです。

娘がそう言ったので、これは間違いなく、どこかでそういうやり方を見たのでしょうね。

アンパンマン

マーブルチョコのおかげでしっかりとした○ができるのでかわいいですね。

アンパンマン

マージ「あれ、これどちらかというとジャムおじさんじゃない?」

アンパンマンの顔を作るコツ

アンパンマン

マーブルチョコをきれいにくっつけるためには、裏にチョコをちょこっとつけます(ダジャレになってしまった)

アンパンマン

娘の色の選び方が本当にかわいいなぁ…(親バカ)

アンパンマン

完成。かわいすぎるなぁ…(親バカ)

アンパンマン

カラースプレーがあったので「こんなトッピングがあるよ」と娘にあげたら、こんな感じになってしまいました。

マージ「ご、ごめんアンパンマン…」

作ってるときの動画です。

まとめ:薄皮クリームパンや薄皮つぶあんぱんでアンパンマンパンが簡単に作れる

アンパンマンの顔のパンを簡単に作る方法を紹介しました。

お家で遊ぶときにおすすめの遊びです。

食べられるものを作るのって、子供にとってはとても楽しいし、勉強にもなりますよね。

ぜひお試しください。

それではまた!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへ