アンパンマンの顔のパンを簡単に作る!|ヤマザキ「薄皮クリームパン」「薄皮つぶあんぱん」で子供と遊ぶ

子供と楽しく

食べ物で遊ぶことに興味を持つ子供は多いですよね。

楽しく遊んだ後、作ったものを食べられるというのは、子供にとってはとてもいい経験になります。

この記事では、アンパンマンの顔のパンを簡単に作ってみる方法を紹介します。

ヤマザキから発売されている「薄皮クリームパン」と「薄皮つぶあんぱん」を使って、手軽に可愛いアンパンマンパンを作れます。

親子で一緒に作って、食べる楽しみと遊び心を一緒に味わってみましょう!

この記事で分かること

  • 簡単にアンパンマンパンを作る方法
  • ヤマザキのパンでかわいいアンパンマン

ヤマザキ「薄皮クリームパン」「薄皮つぶあんぱん」で作るアンパンマン

先日、薄皮クリームパンを見た娘が、突然言ったんですよ。

https://straymetal.net/wp-content/uploads/2020/11/musumeccho01.jpg
娘っちょ

これでアンパンマンつくりたい

私は

https://straymetal.net/wp-content/uploads/2019/10/newmage2.jpg
マージ

え?そんな遊び自分で思いついたの?天才???

と思ったのですが、冷静に考えてそんなわけはないので、私のスマホを使って勝手に見ているYouTubeか、Instagramのリールかなんかで見たのでしょう。

(YouTubeなら履歴が残ってるはずなのでインスタの可能性が高いですね。リールも履歴見れるのかもしれないけど私がよく分からんので)

なので、この記事はどなたかが考えたことをパク…いえ、参考にさせていただくことになります。

誰が考えたことなのか全然分からないので、許可いただいてないことをご了承ください。

アンパンマンの顔の材料

アンパンマンの顔を作るのに使うのは、

  • ヤマザキ「薄皮クリームパン」や「薄皮つぶあんぱん」など
  • マーブルチョコ
  • チョコペン
アンパンマン

みんな大好き「薄皮クリームパン」「薄皮つぶあんぱん」

よく見たらクリームパンのパンがカタカナなのにつぶあんぱんはひらがなですね。初めて知った。

アンパンマン

マーブルチョコと温めるだけで使えるチョコペン。

チョコペンは、スーパーの製菓コーナーにあることが多いですね。

アンパンマンの顔を簡単に作る

アンパンマン

まずは目を描いていきます。

アンパンマン

もうこれだけでかわいいですね…(親バカ)

アンパンマン

鼻とほっぺたはマーブルチョコを使うんだそうです。

娘がそう言ったので、これは間違いなく、どこかでそういうやり方を見たのでしょうね。

アンパンマン

マーブルチョコのおかげでしっかりとした○ができるのでかわいいですね。

アンパンマン
https://straymetal.net/wp-content/uploads/2019/10/newmage2.jpg
マージ

あれ、これどちらかというとジャムおじさんじゃない?

アンパンマンの顔を作るコツ

アンパンマン

マーブルチョコをきれいにくっつけるためには、裏にチョコをちょこっとつけます(ダジャレになってしまった)

アンパンマン

娘の色の選び方が本当にかわいいなぁ…(親バカ)

アンパンマン

完成。かわいすぎるなぁ…(親バカ)

アンパンマン

カラースプレーがあったので「こんなトッピングがあるよ」と娘にあげたら、こんな感じになってしまいました。

https://straymetal.net/wp-content/uploads/2019/10/newmage2.jpg
マージ

ご、ごめんアンパンマン…

まとめ:薄皮クリームパンや薄皮つぶあんぱんでアンパンマンパンが簡単に作れる

アンパンマンの顔のパンを簡単に作る方法を紹介しました。

お家で遊ぶときにおすすめの遊びです。

食べられるものを作るのって、子供にとってはとても楽しいし、勉強にもなりますよね。

ぜひお試しください。

それではまた!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへ
マージ

マージ

統合失調症のどん底から這い上がって結婚、出産。優しい夫(はぐメタさん)とかわいい娘(娘っちょ)に恵まれて人生逆転して現在は専業主婦。

関連記事

お役立ち記事

マージ

マージ

統合失調症のどん底から這い上がって結婚、出産。優しい夫(はぐメタさん)とかわいい娘(娘っちょ)に恵まれて人生逆転して現在は専業主婦。

管理人別ブログ

シルバニアの団らん

kindleで本を出しました!

ブログ村

育児記事 お役立ち情報 素敵アイテム
  1. 幼稚園のプレ保育(未就園児クラス)の申し込み完了!

  2. 幼稚園のプレ保育2回目!全体的に成長しているけど一番の課題は親が慣れることかも

  3. 幼稚園のプレ保育3回目!名前は言えないけど本人は「おねえさんになった」と思ってる

  4. プレ幼稚園後期開始。子供は楽しそうだけど親は顔を覚えられず

  5. 娘クルミアレルギー発覚!食物アレルギーで救急搬送された話

  1. 統合失調症で妊娠出産できる?断薬の必要はあるのか?|あきらめないで医師に相談

  2. 一戸建てマイホームを購入したい!という時のお役立ち情報まとめ|家を買うメリットって?

  3. 高温期17日目陰性からの19日目陽性!40歳で妊娠しました|6ヶ月間の妊活記録まとめ

  4. タウンライフ不動産売買の評価口コミ|非公開物件情報も得られる不動産屋一括紹介のメリット

  5. 結婚式、パーティー、入園式コーデに!レンタルドレスのおしゃれコンシャス

  1. スマホ画面保護には自分でコーティングして強化できる「スマホまもる君」|口コミレビュー

  2. レコルトrecolteソロブレンダーSolenソランをゲット。口コミレビューします

  3. ダイヤモンドコートフライパンって揚げ物ダメなの?やってみた感想とレビュー

  4. 電気圧力鍋アイリスオーヤマKPC-MA4の口コミ!お手入れの仕方と特徴は?

  5. 子どもがパソコンに飲み物をこぼした!を無傷で乗り切る使い捨てキーボードカバー

TOP