このサイトにはプロモーションが含まれています

子どもがパソコンに飲み物をこぼした!を無傷で乗り切る使い捨てキーボードカバー

2022年5月24日

パソコンにこぼす

子どもがいると、飲み物をひっくり返すとかは日常茶飯事。

そんなとき、ひっくり返した先にパソコンが…。

「うわぁぁぁぁ!!!」

ってことは子育て家庭あるあるですね。

この記事では、そんな事故があっても大丈夫なキーボードカバーの紹介をします。

この記事で分かること

  • 使い捨てキーボードカバー「抗菌マルチOAカバー」ってのがあるよ
  • 汚れた、破れた、ですぐに取り換えられるよ
  • 思いっきりゼリーをひっくり返されたけど大丈夫だったよ
  • ちょっと見た目がいまいちだよ
この記事を書いた人
マージ
マージ

4歳女の子と楽しく暮らす方法を模索しています。
家族で幸せに暮らしつつ、ブロガーとして成功してやる!という野望があります。
統合失調症歴20年以上。色々乗り越えて今は寛解。
婚活成功者でもあります。
SEO検定3級、スイーツコンシェルジュ資格持ち。

使い捨てではないキーボードカバー

キーボードカバーというと、普通は、各キーボードに合った形をしたタイプだったり、シャワーキャップみたいなタイプだったり、ぴたっとくっつけるタイプだったりがあります。

こういうやつが一般的ですかね。

私も昔使っていました。

これはこれで、飲み物をこぼしたりほこりなどのダメージを避けることはできるので優秀ではあります。

ただ、これらは使い捨てではなく、長期に使用してダメになったら買い換えるようなもの。

パソコン作業の多い人なら、割と簡単に破れたり伸びたりしますし、飲み物こぼした際は拭いたり洗ったりして再利用して、完全にダメになれば買い換えとなります。

なので、私はこれよりも、使い捨てをおすすめします。

使い捨てキーボードカバー「抗菌マルチOAカバー

OAカバー

使い捨てキーボードカバー「抗菌マルチOAカバー」は和弘プラスチック工業株式会社というところが販売しています。

サイズは、30センチ×10メートル。

およそキーボード20枚分になるそうです。

使い捨てキーボードカバー抗菌マルチOAカバーのメリット

使い捨てキーボードカバーのいいところは、何と言っても、使い捨てであるところ(当たり前か)

汚れてしまったら、取り換えればいいんです。

我が家の、キーボードカバー貼っといてよかった~となった事件を紹介します。

キーボードカバーが役に立つ場面|我が家のゼリーぶちまけ事件

先日、私がリビングのテーブルでパソコンを開いていた時、膝の上に娘がいました。

娘「ゼリーたべたい~」

というので食べさせていると…。

と言うだけで嫌な予感がするでしょう?

そうです。娘は、ゼリーを思いっきり、キーボードの上にひっくり返しました。

マージ「うわぁぁぁぁ!!」

大惨事。

しかし、私のパソコンにはキーボードカバーが貼ってあったので、そーっと外して捨てるだけで、パソコンは無傷でした。

片づけた後の私は

「キーボードの上にゼリーが乗った写真撮っておけばよかった…」

と思うくらいで、ノーダメージ。

余裕綽綽。

カバーがなかったら、キーボードを拭いて、ゼリーですからベタベタが残ったり、場合によってはキーの中にまでベタベタが浸透して、キータッチに影響すらあったかもしれません。

それで済めばまだいい方で、下手したらパソコンごとイカれてた可能性だってあります。

全て回避できました。

また、使い捨てだからキーボードカバーを洗って乾かしたり…などという手間もなし。

ゼリーはベタベタなんで、拭くだけじゃ済まなかったと思われますね。

使い捨てキーボードカバー使い方

OAカバー

キーボードカバーはこんな形をして箱に入っています(写真はすでに何回も使ってるので減ってます)

使い方は、

  1. 上のテープ部分をキーボードの上部に貼りつけていき、端まで貼ったらハサミでカットします。
  2. フィルムを広げて、余ったフィルムはキーボードの裏に巻き込みます。
OAカバー

こうなればOKです。

「抗菌マルチOAカバー」デメリット

ちょっとここが気になるなぁ…と思う部分も書いておきます。

何と言っても、見た目が残念…。

テープ部分が、完全にガムテープなんですよね~。

このテープが白とか黒とかあるといいですよね。

マイパソコンは白なので、白テープならほとんど目立たないような気がします。

まぁ、パソコンも色んな色があるから、それを言ったらきりがないんですけどね…。

使い捨てキーボードカバー注意点

また、注意点も書いておきます。

貼る部分の材質や、貼っていた期間が長すぎたなどでノリが残ることがあります。

確認の上で使用してください。

私のパソコンはあまりノリ残りしない材質なのか、割と長期でも大丈夫みたいです。

私は汚れたり破れたりしない限り、1ヶ月くらいは使っていますよ

タイピングに影響は?

こういうの貼るとタイピングしづらくて…と思うかもしれませんが、そんなに違和感はないですね。

私が以前使い捨てじゃないタイプを使ってた話はしましたが、ぴたっとくっつくタイプだと、キーを打つたびにカバーが引っ張られて打ちづらかったのを覚えています。

あとなんかニチャニチャするような触感がありましたね。

これはただのフィルムだから、くっつかないので引っ張られる感はありませんし、キータッチに影響はほとんどないです。

ただ、これは個人の感想なので、すべての人が気にならないかどうかはちょっと保証はできないです。

まとめ:使い捨てキーボードカバー「抗菌マルチOAカバー」で近くに飲み物も置ける

OAカバー

使い捨てキーボードカバーは

  • 取り換えが簡単で衛生的
  • うっかり飲み物をこぼしても安心
  • 子どもが飲み物食べ物をひっくり返すのが怖い場合は特におすすめ
  • ガムテープがちょっと目立つのが難点

という話をしました。

汚さなければ割と経済的でもあります。

お試しください~!

それではまた!

スマホ画面を保護したい時用のコーティング剤の記事もあります。

日常のぷちストレスを解消する主婦向け情報のまとめ記事です。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへ