月経カップ「ノプラカップ」の使い方と感想|口コミレビュー

月経カップ「ノプラカップ」の口コミ記事です。使い方なども説明しています。
新しい発想の生理用品である月経カップ。
その中でも、比較的安価だった「ノプラカップ」を40代女性である私が使ってみました。
まず感想を一言で言うと
生理であることを忘れるくらい快適!でも入れるのは面倒!!
でした。
新しい生理用品「月経カップ」とは

月経カップとは、ナプキンでもタンポンでもない「第3の生理用品」と言われる新しい生理用品です。
シリコン製の柔らかい素材でできていて、体内に挿入して使います。
ナプキンやタンポンのように、経血を吸収させるものではなく、カップの中に溜めて体外に漏らさないようにするもので、溜まった経血はカップを取り出したときに捨てます。
洗って何度も使えるというのがポイント。
月経カップを使ってみたきっかけ
私は普段ナプキンを利用していて、温泉旅行に行くときなどはタンポンを使っていました。
私が月経カップを使ってみようと思った理由は、
- ナプキンだとかぶれる
- 夏はナプキンは不快
- タンポンで温泉は衛生面が気になる
などの難点を、月経カップならクリアできるのでは?と思ったからでした。
そして、もう一つの理由として、
- 娘が大きくなったときに月経カップが当たり前になっているかもしれない
というのもありました。
そうなったとき、私が使い方を教えてあげられたらいいな、と。
給水ショーツを選ばなかった理由
最近話題の新しい生理用品といえば、吸水ショーツなんてものもあります。
私がそちらを選ばなかった理由は、
- ショーツが汚れているのではトイレで脱いだときの不快感は変わらない
- お風呂、プールは対応できない
というところからでした。
というわけで、吸水ショーツではなく月経カップにしました。
月経カップ「ノプラカップ」の特徴

買ってみたのは、楽天で見て比較的安価だった「ノプラカップ」でした。
取り出しやすいリングがついているタイプです。
ノプラカップ|サイズの選び方
私が買ったのはLサイズでした。
Lサイズにするべき人の目安は、
- 経血量が多い人
- 身長165センチ以上の人
- 出産経験のある人
とのことだったので、経血量は多くないけど他二つは当てはまっているのでLサイズにしました。
ちなみにSサイズは
- 初心者や若者
- 経血量が少ない人
- 性経験のない人
- 身長が155センチ以下の人
Mサイズは
- すべての女性
- 経血量が少し多い
- 身長155~165センチの人
とのことで、迷ったらMサイズなのかな?とは思いました。
ノプラカップの使い方
ノプラカップを買ったらまず煮沸する
最初に使う前は、煮沸する必要があります。
煮沸は今後も、生理終わる度にする必要があるようなので、それ用の鍋を買った方がいいかもしれないですね。
食べ物を煮る鍋でやるわけにはいかないですし…。
もちろん、専用のレンジ煮沸用カップもあります。
ノプラカップの装着方法
さて。いざ挿入となります。
とはいえ、私はこのノプラカップを買ってから、3周期の生理で使いましたが、実はまだコツがつかめておらず…。
なので、他のサイトに頼ります!
https://www.integro.jp/blog/how-to-open-menstrual-cup
私はいつもCフォールドでやっているけど、うまく中で開かせることができませんでした。
このサイトを見て、セブンフォールドやパンチダウンフォールドを試してみたところ、私はパンチダウンフォールドが合うみたいです。
とはいえ、まだ失敗が多いです。練習しなくては…。
※追記
4周期目にしてようやくコツをつかみました。
こちらの動画のおかげです。
1回でできないときは何度かやってみて下さい。
ノプラカップメリットデメリット
月経カップ「ノプラカップ」のメリットとデメリットです。
ノプラカップのメリット
- しっかり装着できれば漏れない
- お風呂などでも気にしなくても大丈夫
しっかり中に入ると、経血は全然出てきません。
普通のショーツで過ごせます。
水の中に入っても、全然問題ないです。
ノプラカップのデメリット
- 挿入が面倒
- 装着時間は最大8時間まで
- 煮沸しなければならない
- 衛生面が気になる
連続で体内に入れておけるのは8時間くらいだそうです。
うーん…8時間だと、学校とか職場で使うには一回どこかで取り出さなきゃいけないかもしれませんね…。
量の多いときだと8時間経たずに漏れてくることもあるので、早めにチェックした方がいいです。
あと、1回の生理期間ごとに煮沸をしなくてはなりません。
面倒と言えば面倒です。
そして、煮沸をしたとしても、衛生面は気になる人は気になるでしょうね。においとか。
月経カップを取り出せなくなる心配はないの?
体内に入れるとなると、そのまま奥に入ってしまって取り出せなくなったりしないの?と気になる人もいるかもしれません。
でも、実は体の構造的に、奥に入っていくことはあり得ないのだそうです。
なので、安心してお使い下さい。
ノプラカップ取り外し方
取り出すときは、いきむとカップが下に下りてくるので取り出しやすいですよ。
また、リング部分をただ引っ張るだけでは、破損の可能性があります。
取り出す前に本体部分を指で押して、空気を入れて部分的に体からはがしてから引っ張るとスムーズに取り出しができます。
まとめ:ノプラカップは比較的安い月経カップ
というわけで、比較的安価な月経カップ「ノプラカップ」は
- つけてしまえば普段と同じように過ごせる
- 挿入は慣れが必要
- 下着汚れない
と、快適に過ごせる生理用品でしたが、入れるのが面倒、管理が面倒という難点もありました。
私は、娘が大きくなったらしっかり教えてあげた上で、どの生理用品を使うか選ばせたいと思います。
追記
この後しばらく使ってみましたが、結構陰部の疲労感が気になります。
生理中ずっと使い続けるのは現実的じゃないかもなぁ…というのが感想です。
うまいことナプキンと併用するといいですね。
それではまた!