娘の誕生日にシルバニアを買った影響で、夫がシルバニア沼にずぶずぶ沈んでいっている我が家。
100円ショップとかでもミニチュアのものを探すようになった夫なのですが、先日、なんかいいものを見つけました。
それは、いわゆる「食玩」というジャンルに当たる(多分)、ぷちサンプルシリーズというおもちゃです。
この記事で分かること
- 食玩がシルバニアにぴったり!?
- ぷちサンプルシリーズは高クオリティの食品サンプル!
- 大人買いすると全種類揃う!
もくじ
大人もハマるシルバニア

夫がシルバニアにハマった話は過去記事にあります。
この記事の後、ホビーオフなどの中古屋巡りなどもして、どんどんシルバニアのアイテムが増えていっている我が家。
私も好きなので異論はないのですが、もし興味のない妻だったら、どんどん散財する夫と夫婦げんかになりそうな勢いになってきました。
シルバニアと一緒に使えそうな食玩
そしてこの間、ららぽーとに行ったところ、東急ハンズで、ミニチュア食品サンプルを発見。
いわゆる食玩というものに当たるっぽいおもちゃでした。
食べ物はついてないけど食玩でいいのか…?はちょっと疑問ですが。
リーメント「ぷちサンプルシリーズ」
食玩「ぷちサンプルシリーズ(発売元:株式会社リーメント)」は色々なシリーズがあり、お酒だったりケーキだったり、居酒屋メニューだったりしました。
気になってしょうがない様子の夫、
「これ、シルバニアとサイズ合うかなぁ…」
と言いつつ、一つ買ってみました。
買ったのは「お酒好きが集まるお店 富士丸酒店」というシリーズで、お酒のおもちゃが入って全8種類あるみたいでした。
どれが入っているか分からないのでドキドキです。
夫「ワインがいいなぁ…」
確かに、シルバニアの世界観的に、ワインが合いそうな気がしますが、そううまく行くのでしょうか…。
瓶ビール1ケース

入っていたのは、瓶ビールでした。
私「瓶ビール懐かしいなぁ。今はなかなか買わないよね。瓶をお店に返すのも面倒だったね…」
昭和感ただようビール、シルバニアの綺麗な世界観に合うかしら…。
と思ったら。
飲んだくれるシルバニアお父さんたち

なんと夫は、シルバニアのお父さんたちを飲んだくれさせていました…。
夫「サイズ感なかなかいいな…」
大きさがちょうどいい感じなので、ほくほくしている夫…。
やっぱりワインほしいという気持ちも強くなったようです。
なかなかのクオリティ

ポスターや店内ポップが付属していたりして、芸が細かいぷちサンプルシリーズ。
面白いですねぇ。
私はなんとなく察しました。
夫、きっと全種類ほしがるな…。
大人買いすれば簡単に全種類揃う!
というわけで、できる妻の私は調べましたよ。
無駄なく全種類揃えるには、BOXで大人買いすればバッチリ! ということが分かりました。
※ボックスで買ってもコンプリートできないパターンもあるらしいので、お気をつけて!
ぷちシリーズ どこで買える? 売ってる場所
楽天、amazon、Yahoo!ショッピングを見れば、全種類入ったBOXで簡単に買えます。
お酒好きが集まるお店 銘酒専門 富士丸酒店 BOX
Patisserie Petit gateau BOX
ケーキ屋さんのシリーズも絶対ほしがる。
Bar Tiny BOX
私個人的には、バーがほしいかも。
魔女の住む家 BOX
シルバニアのファンタジーな世界観なら、魔女がいてもおかしくないのでこれもありかな。
シルバニアに合う食玩 まとめ
というわけで、食玩をシルバニアに合わせて遊べるかもしれない、という話をお届けしました。
我が家はまだ、ビールのやつしか持ってないので、もしかしたら他のシリーズはサイズ感がいまいちとかの可能性もあるかもしれません。
今後購入したら、この記事に追記していくか、情報が多そうなら別記事に書きますね。
シルバニアは、色んな小物が公式で売られているので、食玩まで手を出さなくても十分揃いますが、こういう食玩でちょっと違う世界観を入れてみるのもいいと思いませんか?
うちはこんな感じで、我が家だけのシルバニアを作って行けたらなぁと思います。
完全に親のおもちゃになってますね…。
それではまた!
ケーキ屋さんのぷちサンプルを買った記事です。
私たち夫婦はこの後シルバニア好きが高じてしまい、シルバニアブログを立ち上げるに至りました。
よかったらご覧ください。

