このサイトにはプロモーションが含まれています

赤ちゃんの粉ミルク作りを簡単にする作り方|夜中でもすぐ適温のミルクが作れる!

2021年6月7日

ミルク育児

娘は現在2歳6ヶ月。

大分前の話になりますが、私は娘を完ミ(完全ミルク)で育てました。

子どもを産むまで粉ミルクなど触れたことがなかったので、何も分かりませんでしたが、最終的には簡単に赤ちゃんのミルクを作る方法を会得していました。

あの、70度以上のお湯で作って流水を当てて冷やす、などというクソめんどくさいことをしなくてすむ方法、教えます。

先に結論を言いますが、単純に「冷水で割ればオッケー!!(もちろん水道水そのままはダメだよ!!)」です。

この記事で分かること

  • 粉ミルクはお湯で溶かした後水で割ると簡単!
  • でも水道水は沸騰させて冷ましたものを
  • 軟水ミネラルウォーターは沸騰させなくてもいい?
  • 金銭的余裕があればウォーターサーバーが超楽
この記事を書いた人
マージ
マージ

4歳女の子と楽しく暮らす方法を模索しています。
家族で幸せに暮らしつつ、ブロガーとして成功してやる!という野望があります。

私が母乳をあげられない完ミ育児になった理由

粉ミルク

私は、初乳すらあげていない完全なる完ミで娘を育てました。

統合失調症の薬を飲んでいたので、母乳は与えない方がいい、との主治医の指示があったのです。

身内には母乳の人が多く、ミルク育児に関する知識はほぼありませんでした。

なので最初は律儀に熱湯で溶かし、水道を流してビンの外側に水を当てて冷ましていました。

「これ外出時どうすんの?」

と本気で思っていましたよ。

実際一回ららぽーとで水道占拠したことある…( ̄。 ̄;)

でも、あるとき、冷水で割ればいいんだ!と気づくに至りました。

粉ミルクは熱いお湯で作って流水で冷ます?

粉ミルクの作り方、ほとんどの場合70度以上のお湯で作ってビンを流水に当てて冷ます、ということになっていると思います。

これ、かなりの時間がかかるんですよね…。

赤ちゃんが泣いた!!ミルク作らなきゃ!!粉ミルクをはかってお湯を入れて、流水で冷まして………。

その間ずっと赤ちゃんは泣いています。

ミルクは、あらかじめ作っておくことはできません。雑菌が増えやすいからです。

赤ちゃんが「おなかすいた!!」って泣き始めてから、ようやく作ることになります。

泣いてるのを放置して、アタフタ作らなくてはならないのです。

大変ですよね…。

粉ミルクの簡単な作り方

粉ミルク

粉ミルクを簡単に作るには

  • 哺乳瓶に粉ミルクと熱湯を少量入れ、しっかり振って溶かす
  • 安全な冷水を入れて温度を下げる

という方法を使うといいです。

詳しく解説します。

粉ミルクを簡単に作るには冷水で薄める!

ミルク作りの大変さを解消するのはズバリ、

お湯で粉ミルクを溶かした後、冷水で割ればいい!!

なわけなのですが。

もちろん水道水そのままは使えないので、水道水を使うなら沸騰させた後に冷蔵庫に入れておいたものを使います。

でも、沸騰させて冷蔵しておく、というのも若干大変です。

もっと簡単にするために、ミネラルウォーターを使いましょう。

粉ミルクに使うミネラルウォーターは軟水で

ミネラルウォーターを買ってきて、冷蔵庫に入れておけば、沸騰させてから冷蔵する手間もなくなります

ミネラルウォーターは、軟水のものを使ってください。

目安は硬度100以下です。硬度はボトルに書いてあります。

おすすめのミネラルウォーターを紹介します。

サントリー天然水

ミネラルウォーターの中でも「サントリー天然水」は、しっかり「ミルクに使える」とパッケージに書いてあります。

いろはす天然水

いろはす天然水もミルクに使えると公式にアナウンスしています。

サントリー天然水もいろはすも、煮沸しないでミルクに使えるとはっきり言っていますので、安心して使えます。

赤ちゃんの純水

また、はっきり赤ちゃん用としている水もあります。

割高にはなると思いますが、より安心感がありますね。

ウォーターサーバーはもっと簡単便利!

とはいえ、上記では粉ミルクを溶かすためのお湯は沸かさなくてはなりません。

なので、一番簡単なのは、ウォーターサーバーです。

赤ちゃんのいるママさんにおすすめの天然水【カラダノートウォーター】

こちらも沸騰させる必要がない水になってます。

ウォーターサーバーはお湯と冷水両方出ます。

お湯で粉ミルクを溶かしたうえで、冷水で薄めれば、安全なミルクが作れるのです。

こういうタイプのウォーターサーバーは、断水したときの備えにもなると言いますし、赤ちゃんがいるなら導入しておくと便利ですね。

まとめ:粉ミルクはミネラルウォーターやウォーターサーバーを利用すると簡単に作れる

というわけで、粉ミルクは熱湯で溶かした後、冷やしておいた安全な水で割ると簡単に作れるという話でした。

中でもウォーターサーバーは、導入するとかなりのストレス軽減が見込めます。

楽な方法をどんどん取り入れちゃいましょ。


それではまた!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへ