人生の出来事はすべてドラクエで言う職業。子ども産んでようやくレベル上がった

高齢育児

私は、結婚して子どもを産んだことで、人生でのレベルがめちゃくちゃ上がったような気がしました。

なんて言うと、産んでない人を見下してると思う人もいるかもしれません。

確かに、私の中に、ちょっと上になった気分が全くないかと言えば嘘になります。それは謝ります。

私は独身の頃、本気で既婚の人がうらやましかったし、勝ち組だと思っていたから、正直「勝てた」って気持ちがあるのです。ほんとすみません。

とはいえ、親になって思うのは、子どもを産んだというのは私の中では

「ドラクエにおける職業みたいなもんかな」

というイメージです。

経験値は職業別に溜まる

すなわち私は、独身パートタイマーから、既婚専業主婦へと転職し、更に既婚専業主婦母になったと。

で、ドラクエでは覚えた呪文は転職しても覚えているのと同じように、過去の経験は消えない(すべての作品でそうというわけではないですが、ドラクエ3を基本とさせていただきます)

私は、今の既婚専業主婦母であるかぎり、もう独身パートタイマーの経験は増えないけど、過去の経験は身についている。

もしあなたが会社員であったならその経験はスキルとして身についていて、どこかで子どもを産むことになったら、母としての経験値が増えていく。

そのうち働くことがあるとしたら、覚えていた呪文(スキル)を使うこともできる。

ということです。

恋愛経験値の話

私は、恋愛に縁がなかったので、彼氏ができたらやりたかったことがたくさんありました。

水族館に行きたい、日帰り温泉に行きたい、一泊温泉旅行に行きたい、個室風呂でいちゃいちゃしたい、ドライブに行きたい、彼宅お泊まりデートもしたい。

夫と知り合って、一つ一つ経験させてもらい、経験値がみるみる上がっていくのを感じたとき、私は夫のことを

「はぐれメタルみたいだな」

と思いました。

なので、このブログの過去記事では、夫のことをはぐメタさんと呼んでいたことがありました。

パート経験値の話

また、私は自分に自信がなくて社員になるという道を捨てていたので、パートでしか働きませんでした。

工場の軽作業です。

正直、スキルは溜まりません。

この仕事ならできる! と自信を持って言えることはありません。

たとえば、レベルというものが10でカンストだったとして、誰の手も借りず問題なくお金を稼げるレベルが7だったとします。

パートは社員の指示を仰がなければ仕事ができないので、軽作業のレベルは2とか3どまりです。

覚えられる呪文があるとしたら、「作業が早い」とか「(その会社特有の)機械が操作できる」とか。

それらの呪文は、他の工場に行ったら使えません。作っているものも使う機械も違うからね。

他の会社に行ったら役に立たない自信があります。

まぁ、工場軽作業って、工場経験者歓迎の求人もあって、経験してるだけでもいいことはあるんですけどね。

それは、レベル1との違いではありますかね。

人生レベルがそもそも低い

夫と知り合う前は、恋愛レベルも低い、仕事レベルも低い、趣味もぱっとしたものはないし、ほんとクズみたいなもんで人生レベルも低いな…と思っていました。

すべての出来事に対し、私のレベルは1~3でとどまっているのだろうな…と。

そんな私が逆転できるとしたら結婚しかない、というのは結構思ってましたね。

何せ、料理だけは得意でしたからね。

でも、何もかも1~3止まりのヤツが結婚できるわけがないだろ、という気持ちもありました。

統合失調症の件もありますし。

実際、婚活ブログやっていたころは、そんな人間のくせに専業主婦志望とか超厚かましいな、と言われたこともありましたしね。

まぁ叶っちゃったんですけどね。すみませんなwww

(にじみ出るイヤなヤツ感)

仕事レベルを上げるには?

話がずれましたが、今の私は専業主婦の母としてうまくやっていますが、そのうちまた働きに出ないといけないかもしれません。

でも私は前述したとおり、家から出ればレベル1~3の人間です。

働いたとしても、家計の助けになるほどの仕事はできないと思います。

ドラクエの世界ならば、弱い敵であろうと何度も倒していけばレベルアップできますが、この日本では、レベル2か3の人間が弱い敵(簡単な仕事)を倒したとしたって、レベルは上がりません。

お金も微々たるものです。

世の中、何をやっても稼げる人ってのはいるみたいですが、私は、何をやっても稼げない人間のようです。

そもそも、やれることが少ないので何をやってもっていうのはちょっと違うか…。

レベルの上がり方は色々

人によっては、すべてのことでレベル8くらいになれる人とか、他のことは1から上がらなくても一つのことだけ10という人もいるでしょう。

私は、すべてレベル1~3。

料理ができると言ったって、料理を仕事にしたら、おおざっぱな性格のせいで「食材を毎回床に落とす」とか、無能だから「臨機応変に対応できない」などで、多分料理でも家庭以外ではレベル3くらいなんじゃないかとすら思います。

ほんと何にもできない人間なんです。

ブログもレベル低い

今、こうやってブログをずっと書き続けていますが、これも多分レベルとしては3くらいなんじゃないかと思っています。

私が持ってるブロガーとしての呪文は「ブログ楽しい」これだけです。

未だにアクセスの増やし方も分からないし、収益につなげるやりかたも分かりません。

誰かにブログをよくする方法を聞いたとしたって、無能だから自分の力として落とし込めたことはない。

でもただひたすら「楽しい」

いつか、この「ブログ楽しい」が結局一番最強なんだよ! と言える日が来るのを、神頼みしている毎日です。

娘が幼稚園に入ったら…

娘が幼稚園に入ったら、私は働きに出なければならないと思います。

タイムリミットは近い。

それまでに5桁ブロガーになれていればいいのになぁ…。

と、これもまた神頼みですね。ほんとしょうもな。

子どもを産んでレベル上がったつもり

で、そんなしょうもない私ではありますが、子どもを産めた、または育てている、というのはよりどころなんですよ。

こんなダメ人間だけど、子どもが産めたという一点だけで、これからも生きていく自信がかなり持てている。

なので、ちょっと勝ち組になって鼻が高くなっているように見えることについては、できれば大目に見てほしい。

ほんとに、何もなかったんです今まで。人に誇れるところなんて。

子ども産んだことで、やっとみんなと対等になれた。

バリバリ仕事している人と並んでも、劣等感を感じないで済むようになった。

ようやく大手を振って生きられるようになったのを、どうか許してください。

…こういう人って大抵、大手を振りすぎになるんですけどね。

このブログの読者にも「鼻につくなぁ」と思ってる人もいるかもしれないですね。

まぁいたとしても直しませんwこれからも私の好きなことを書くつもりですw

というわけで、自信があるのかないのかよく分からない記事になったな…。

それではまた!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへ
マージ

マージ

統合失調症のどん底から這い上がって結婚、出産。優しい夫(はぐメタさん)とかわいい娘(娘っちょ)に恵まれて人生逆転して現在は専業主婦。

関連記事

お役立ち記事

マージ

マージ

統合失調症のどん底から這い上がって結婚、出産。優しい夫(はぐメタさん)とかわいい娘(娘っちょ)に恵まれて人生逆転して現在は専業主婦。

管理人別ブログ

シルバニアの団らん

kindleで本を出しました!

ブログ村

育児記事 お役立ち情報 素敵アイテム
  1. 幼稚園入園式と入園1ヶ月の娘の成長

  2. 幼稚園のプレ保育(未就園児クラス)の申し込み完了!

  3. アンパンマンの顔のパンを簡単に作る!|ヤマザキ「薄皮クリームパン」「薄皮つぶあんぱん」で子供と遊ぶ

  4. 娘クルミアレルギー発覚!食物アレルギーで救急搬送された話

  5. ミルク育児は楽じゃない!粉ミルクを簡単に作って完ミ育児を楽にする方法

  1. 新婚旅行2泊3日レポート|旅館は金沢「ちりはまホテルゆ華」「橋本屋」草津「季の庭」感想レビュー

  2. タウンライフ不動産売買の評価口コミ|非公開物件情報も得られる不動産屋一括紹介のメリット

  3. 高温期17日目陰性からの19日目陽性!40歳で妊娠しました|6ヶ月間の妊活記録まとめ

  4. 結婚式、パーティー、入園式コーデに!レンタルドレスのおしゃれコンシャス

  5. 統合失調症で妊娠出産できる?断薬の必要はあるのか?|あきらめないで医師に相談

  1. リーメントぷちサンプル「Bar Tiny」をシルバニアと遊ぶ

  2. 電気圧力鍋アイリスオーヤマKPC-MA4の口コミ!お手入れの仕方と特徴は?

  3. ダイヤモンドコートフライパンって揚げ物ダメなの?やってみた感想とレビュー

  4. スマホ画面保護には自分でコーティングして強化できる「スマホまもる君」|口コミレビュー

  5. 子どもがパソコンに飲み物をこぼした!を無傷で乗り切る使い捨てキーボードカバー

TOP