私ねぇ、ぬいぐるみと小さい女の子の組み合わせは最強だと思うんです。
先日、こども動物自然公園でくじびきをやったら、結構大きいぬいぐるみが当たりました。
それを娘にだっこさせたらめちゃくちゃかわいくてきゅんきゅんしてる。
と言いたいだけの記事をこれから書きますので、同胞の方お付き合いください。
もくじ
女児とぬいぐるみ
私はかつて女児だった頃、ぬいぐるみ好き女子でした。
たまに祖母につれられて会いに行っていた大叔父が、私のことを可愛がってくれていて、帰り際にデパートでぬいぐるみを買ってくれるのが常でした。
きっと大叔父も「ぬいぐるみと女児はかわいいなぁ」と思っていた…かどうかはしりませんが、本当にいっぱい買ってもらったんです。
一番のお気に入りはきつねのぬいぐるみだったんですが、残念ながら、私の持っていたぬいぐるみはほとんどが行方不明になってしまいました。
引っ越しのどさくさでどこかにいってしまったようです。
なくなってしまったから、私のぬいぐるみ愛が昇華できずに、女の子にはぬいぐるみだよな!! という強い思い込みが残ってしまったのかもしれませんね。
娘のぬいぐるみ
私は、娘をぬいぐるみと遊ばせるとき、必ず
「○○ちゃん(娘)こんにちは! 大好きだよ!」
と、ぬいぐるみの声音で話しかけて、キスをさせていました。
娘は、ほんの幼い頃から、ぬいぐるみにちゅっとされると嬉しそうににこにこしていました。
最初のぬいぐるみは秋田犬
最初に娘用としてあげたぬいぐるみは、秋田犬でした。
去年の夏に秋田に行ったときに買ってきたものです。
私の母が秋田出身で、秋田には思い入れがあるので、これは是非買わねばと思ったのでした。
2個めのぬいぐるみはキティちゃん

このキティちゃんは、年末年始に夫の実家(北海道)に行ったときに、義母がくれたものです。
娘のために買っておいてくれたそうです。
荷物になるからと、あとから郵送してくれました。
義母は猫が好きなので、キティちゃんも好きみたいです。
そういえばトイレにもキティちゃんが貼ってありました。
かわいいもの好きのようなので、娘のためにと買ってくれる服もめちゃかわいいです。
ほんと、センスのいい人だなぁと思います。
ぬいぐるみ番外 う○こ

これは娘用ではないのですが、うちにはう○こぬいぐるみがあります。
夫が、空手の道場のクリスマス会で、プレゼント交換をしてもらったものだそうです。
道場にはこどももいるので、こどもの持ってきたプレゼントのようです。
夫はかなり気に入っています。小学生みたいな部分もある人なので。
3個めのぬいぐるみ レッサーパンダ

そしてこれが、先日こども動物自然公園に行って、くじで当たったレッサーパンダのぬいぐるみです。

ちょっと胴体が長くて、ごろ寝枕っぽいフォルム。
顔がすごいかわいくて、娘も「かわい~」って言ってます。
ぎゅーっと抱き締めて「だいすき!ちゅ!」とやってる姿が本当にかわいい。
夫も、自分が引き当てたものだからすごい気に入ってて、娘が寝てる横にこっそり置いて添い寝させたりしています。
ぬいぐるみまみれの娘がかわいい

娘は、複数のぬいぐるみをまとめてぎゅーっと抱き締めたり、まみれて寝てたりするんですよ。
ほんとかわいくて仕方ない。
またかわいいぬいぐるみあったら買ってこよっと。
ぬいぐるみは高い
今、私がぬいぐるみを買うようになって気づいたのですが、ぬいぐるみって高いですよね!?
大叔父に大きなぬいぐるみをたくさん買ってもらっていた私、愛されてたんだなぁと思わずにはいられないです。
大叔父って血の繋がり的にはだいぶ薄いのにね。
私も、娘に限らず甥っ子や姪っ子にほしいものがあったら、迷わず買ってあげられる経済状態の大人になりたい。
それではまた!
