この間、ブレンダーを入手しました。
キッチンに常設したかったので、簡単に使えて、あまり場所を取らないものがいいなと思っていました。
そしたら、あるお店のポイントでもらえる小さなブレンダーを発見しました。
この記事では、レコルトソロブレンダー「ソラン」について、感想をレビューしたいと思います。
この記事で分かること
- レコルトソロブレンダー「ソラン」は容器が二つ
- 「ソラン」のガラス容器はにおいがつきにくい
- 容器はふたをしてそのまま持ち歩ける
- スマートで場所を取らない
- パッキンを外すのがちょっとめんどくさい
もくじ
レコルトソロブレンダー「ソラン」オレンジ 口コミ

ソロブレンダーがやってきました。
オレンジ色のものにしました。柔らかい色の方がいいかなと思ったので。
レコルトソロブレンダー「ソラン」の特徴

箱から出すとこんな感じ。
プラスチックのカップと、ガラスのカップの二つの容器がついています。
左側のプラスチックの方が、少し容量が多いです。
右側のガラスジャーもふたをつけ直してブレンダーを使うことができます。
ガラスはにおい移りがあまりしないので、スープなど、においが強いものに使うといいです。
プラスチックはにおいが移りやすいですもんね。
ポタージュスープを作るならガラスジャーっていうことですね。
レコルトソロブレンダー「ソラン」のメリット
ソランの良い点は
- スマートで場所を取らない
- そのまま持ち歩いて飲める
- レシピ本つきで色んなスムージー作れる
スマートで場所を取らない
とってもスマートで小さいので、場所を取らないです。
私が希望していた使い方「キッチンに常設」も特に邪魔にならずに置いておけています。
常設しておけると使いたいときすぐに使えるから便利なんですよね。
そのまま持ち歩いて飲める
ガラスジャーも、もう一つの方のプラスチック製も、使った後にふたを替えればそのままコップとして飲めるみたいです。
銀のふたはストロー差せます。
写真右側のようなこういうガラスジャー、一時期流行ってましたよね。今はどうなんでしょう?
レシピ本つきで色んなスムージー作れる
レシピ本がついていて、色んなスムージーを楽しめます。
野菜や果物を簡単に摂りやすくなりますね。
レコルトソロブレンダーの欠点
使ってみて、ちょっとここは残念だなと思った点がありました。
- 容量が少ない
- パッキンが取り外しづらい
容量が少ない
容量の多いプラスチックの方でも400mlなので、あまりいっぱいは作れません。
まぁだから「ソロ」ブレンダーなんでしょうけどね…。
小さいですが、それでもプラスチックの方は、うちの家族3人分(少なめ)くらいなら作れるようでした。
パッキンが取り外しづらい
ソランには、パッキン取り外し用のピックみたいのがついているのですが、洗うときにこのピックを使って取り外さないといけないのが地味にストレスです。
大きめのつまようじくらいの大きさで、保管場所にも困ります。すぐなくなりそう。
気をつけなくてはいけませんね…。
まとめ:レコルトソロブレンダー「ソラン」は小さくて置き場所にも困らないミキサー
レコルトソロブレンダー「ソラン」はスマートで置き場所に困らないブレンダーでした。
レシピ本つきで色々なスムージーが作れます。
容量はちょっと少なめです。
我が家ではバナナジュースに大活躍です。
少ない容量が気にならないなら、使いやすくていいですよ。
それではまた!

