私の娘、現在1歳4ヶ月は、初乳すら飲ませなかった完全ミルク育児で育ちました。
今は卒乳(卒ミルク)しましたが、粉ミルク購入でふところ具合が気になる中、私が楽しみにしていたのは、ポイントを集めるともらえるプレゼントでした。
森永のミルクを買って、ポイントをためると、子供の名前入りの絵本がもらえるというキャンペーンです。
世界にひとつだけの絵本
以前もこの絵本のことは記事にしています。

うちで使っていた粉ミルクは、はぐくみエコらくパック
はぐくみエコらくパックには10ポイントついてくるので、200ポイントになる20箱分買うと応募できます。
1冊目は、上記の記事で書いたように、「おもちゃのおしろで あ・そ・ぼ!」をもらいました。
キャンペーン絵本 2冊目応募できた
1回目に応募したときに、チルミルというフォローアップミルクなら、少ないポイントで応募できる応募用紙をいただきました。
でも、応募期限がうちの子の月齢とは合わなかったこと、また、そもそも娘はフォローアップミルクを一切飲まなかったことで、その応募用紙は使えませんでした。
そのかわり、娘は完全ミルク育児なのではぐくみをかなり消費しました。
1回目の応募と同じポイント数200ポイントを、しっかりためることができたのです。
娘が卒ミルクしてからしばらく放置してしまったのですが、応募しました(いつ頃だったか忘れてしまいました…)
世界にひとつだけの絵本2冊目 届いた!!

1回目は左「おもちゃのおしろであ・そ・ぼ」、今回2回目は右側の「おべんとうなあに?」です。
おべんとうなあに? は、おべんとうを持ってお友達の動物たちと遊びに行くお話でした。
かわいい話でしたが、夫はおべんとうを食べる場面がなぜかツボったようで笑ってました。
というのがツボったポイントだったようです。詳しくは書けませんが。
私個人としてはすごい好きな話でした。
本当は3種類ほしかったけど…
このキャンペーンの絵本は、男の子用3種類、女の子用3種類あるのですが、できれば3種類全部ほしかったところでした。
でも娘は生後10ヶ月であっさり卒乳(卒ミルク)
完ミでも3種類は揃えられませんでした。
もしかしたらメルカリとかで売ってるのかなぁとは思わなくもないですが、そこまでしてほしいわけでもないので、これで充分です。
自分で集めるからいいんだと思いますし。
森永ミルクキャンペーン 世界にひとつだけの絵本はもうすぐ終わり?
今、森永の公式ページを見に行ってみたら、応募締め切りが「2020年9月30日(水)」になっていました。
もうすぐ終わってしまうんですね…。
絵本が変わって続くとかかな?
すごい好きなキャンペーンだったので続いてほしいです。
それではまた!

