このサイトにはプロモーションが含まれています

ドラッグストアセキのポイントは超お得!値引きだけでなく景品交換も!

2020年4月2日

値引き券

我が家から一番近いお店はドラッグストアセキでして、しょっちゅう行っております。

なので、ポイントがザクザクたまるんですよね。

今日は、ドラッグストアセキのポイントシステムについてお話しします。

セキのポイントはすごいお得なので、積極的にためるといいですよ😊

この記事を書いた人
マージ
マージ

4歳女の子と楽しく暮らす方法を模索しています。
家族で幸せに暮らしつつ、ブロガーとして成功してやる!という野望があります。

セキのチューリップカード

チューリップカード

※娘がカードで遊ぶのでしわだらけです

ドラッグストアセキのポイントカードはチューリップカードと言います。

100円(税抜き)ごとに1ポイント進呈。

500ポイントたまると、500円分の値引き券がもらえます。

500円値引き券は3枚ためると2000円分!

値引き券

500円値引き券はこちら。

この値引き券は、なんと3枚ためると2000円値引きになります。

500円分まるまるお得なんです。

また、以前この値引き券の使用期限は1年だったのですが、今(2020年4月現在)は3年になっています。

ためて使いやすいですね。

ポイント増量サービスデーなどためやすい

ドラッグストアセキは、毎週木曜日と日曜日が、ポイント増量デーとなっています。

その曜日であれば少なくとも3倍で、その上結構な頻度で、4倍や5倍になるときもあります。

そこを狙って行くと、ほんとザクザクたまります。

うちは、急ぎのものでなければ木曜日か日曜日に買いに行くことにして、500円値引き券が1ヶ月に1~2枚くらいのペースでたまります

また、セキではこんなチケットが配られます。

ポイント券

これは、毎月20日から月末まで配られて、翌月の1日から19日まで使えます。

千円で1枚もらえて、使うときも千円で1枚使えます。

これを使えば本当たまりやすいんですよ。

ポイント交換カタログがある

セキのカタログ

でも実は私が一生懸命セキのポイントをためるのは、2000円値引きのためではないんです。

セキは、去年2019年から、この写真のようなポイント交換カタログが導入されました。

ポイント交換カタログは、値引き券をためると景品と交換できるカタログでして、これに載っていたテプラがほしかったからなんです。

テプラの交換には値引き券が15枚いるということだったので、私は、そりゃあ一生懸命ためていました。

「11枚たまった。あと4枚~」

とルンルンしていた私。

しかし!!!!!

カタログが新しくなった!テプラがない!

どうやら、このカタログは4月になると新しいものになるようで、私は今日、新しくなったカタログをもらってきました。

すると…。

テプラがない!!!!!😱

まぁ、旧カタログの「カタログ有効期限」が2020年3月31日になっていたので、もしかしたらヤバいかな…とは思っていたんですよね!!!

案の定でしたよね!!!!

テプラほしかった~~!!!!!😭

他のものを色々もらおう…

ブレンダー

また、旧カタログでテプラ以外にもほしいと思っていた電気圧力鍋や、レミパンなどもなくなっており、今年度のカタログではたくさん値引き券が必要なものでほしいものはありませんでした。

11枚もたまっているから、2枚くらいでもらえる細かいものでももらおうかな…。

7枚のソロブレンダー(写真)もいいかな…。

ずんどうっぽい鍋もいいかな…。

フライパンでもいいかな…。

テプラは買うしかない…

残念ながら、ただでテプラをゲットすることはできなくなったので、そのうちどうにかやりくりして買おうと思います。

カタログ期限近いから覚悟はしていたつもりだけど、ショックが大きい…。

あ~…あと3ヶ月くらい猶予があれば割引券たまったのになぁ…。

テプラ~テプラほしかった~~…。

でも、このワクワク感楽しいですよね。

これからもいっぱいためて色々もらおうと思います。

それではまた!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへ