「性格悪いから結婚できない」
高齢独身の人、もしくは「だった」人、こんな言葉を言われた(見かけた)ことはないですか?
さすがに直接これを当人に言える人は少ないだろうから、第三者が言われているのを見かけたとか、ツイッターなどのクソリプとして見知らぬ人に言われた人の方が多いのではないかと思いますが。
たとえ事実であろうと、他人に言っていい言葉ではないですよね。
というか、そういうことを言える人の方がよっぽど性格悪くない? と、私は言われたとき思いました。
はい。私は言われたことがあるんです。
昔、婚活ブログを書いてた頃に。
もくじ
結婚してる人全てが性格がいいという幻想
そもそも、結婚してる人全て性格がいいか? と考えたら、絶対そんなことはないですよね。
お見合いという制度がしっかり根付いていて、独身率が低いお年寄り世代を見てみると、コイツマジかよ…って思うくらい性格悪いのいっぱいいるし。
独身の人に上から目線で「早く結婚しろよ」と言ったのと同じ口で「結婚は墓場だぞ」とか言う人の性格がいいとも思えない。
性格悪いとはっきり言われた私だって、結婚しても根本的なところは何も変わってないです。
結婚できないと心が荒む
ただ、これは私の例なのですが、結婚できないことで性格が一時的に歪んでいる、ということは大いに有り得ると思います。
私はあの頃、誰かが結婚したとか出産したとか、幸せな報告を聞くと、すごい荒れていました。
号泣することもあったし、母に当たり散らすこともありました。
そんな風に、人の幸せを喜べない人間は、確かに性格が悪いです。
それを指して性格が悪いというなら、確かにそうかもしれない。
嫉妬がない分結婚している人は性格がいい、という考え方をするのならば、それは一理あるような気も。
性格悪くても結婚は出来る
でも結婚て、人格が優れてなきゃ出来ないわけでもないし、ちょうどいい相手が現れたら結婚できるんですよね。
同じくらい性格が悪い人かもしれないし、性格が悪い人を包み込めるとてもいい人かもしれないし、出会えればなんとかなるもんです。
だからそんな「性格悪いから結婚できない」なんてのは、ただの「相手をやり込めたいだけの言葉」でしかないです。
もし言われたことがある人、そんな言葉に傷つくことはないですよ。
人を見下したいだけ
私が言われたのは、夫とつきあうことが決まって、彼氏が出来ましたとブログで報告したとき。
と言われたんですが、これ、絶対に私のことを
「結婚できない女」として見下していたけど思いがけず幸せになりそうだから「お前は私より下だ」と急にアピールしたくなった
としか思えないんですよね。なので
という感じでしたね。
無事結婚しました!イエーイ見てるぅ~? って煽りたい気持ち(旧ブログなのでもう見られてません)
あ。性格の悪さ出ましたねw そうです。私はこういうやつです。
性格は問題じゃない
結婚って、世の中には色んな人がいるから一律に性格悪いからダメ!じゃないんですよね。
例えば私は、ヤンキーっぽい人が苦手だけど、中にはそういうのが好き、むしろ自分もヤンキーという人もいるわけだし。
Aさんから見たら性格が悪いと思う人でも、Bさんから見たらとっても魅力的だったりする。
私は性格以外にも難点だらけだけど、それでも夫は「俺マージがいないと生きていけない」とか言ってくれます。
結婚の形は色々。
こうだからダメ! なんていうのは気にしないで、合う人を探しましょ。
それではまた!

