先日、川越氷川神社に行ってきました。
毎年正月になるとお守りを買うのですが、年始数日はバタバタしており、正月にしかお守りを売っていない規模の神社では見かけなくなったから大きな神社に行こうということで。
買ったのは、「交通安全」と「金運」と「勝ち」のお守り。
以前行ったときは「夫婦円満」「子授け」お守りだったので、大分様相が変わりました。
そういえば今まで買ったお守りにお願いしたこと、全部叶ってるな~。
川越氷川神社のお守り
最初の御利益は縁結び
最初に川越氷川神社でお守りを買ったのは、今の車を買ったばかりの頃。
まだ自分の車でどこかに行ったことがなかったので、ちょうどいいところないかなぁと考えたところ、当時住んでた実家からほどよい距離だったので行ってみたのでした。
そのとき買ったのは、交通安全…も買ったけど、メインは縁結びお守り。
氷川神社は縁結びに御利益があることで有名な神社であります。
喪女だった私は、どこかでお願いすることと言えば「彼氏が出来ますように」1択だったので、霊験あらたかな氷川神社に行ってみようと思ったのでした。
そのときの願いは、今こうやって幸せに暮らしていることで叶っています。
2度目の御利益は子授け
無事結婚して最初の願いが叶ったあと、夫と一緒に川越祭りに行く機会がありました。
川越祭りとは、毎年10月の第3土曜日日曜日に行われる大規模なお祭りです。
川越の主要道路が広範囲に渡って歩行者天国となり、たくさんの人出があるお祭りです。
川越氷川神社は駅からかなり離れているのですが、その氷川神社の前まで車の乗り入れが禁止されるくらい大規模です。
元々氷川神社の祭礼ですからね。
私たち夫婦はその川越祭りに行き、そのときに氷川神社で子授け守りを買ってきました。
その願いも、無事買ったあと半年くらいで叶いました。
3度目の御利益は安産
妊娠して数ヶ月が経った頃、従弟が実家に遊びに来ました。
そのときに、安産お守りを氷川神社で買ってきてくれました。
私は緊急帝王切開になったので、これを安産と考えるかどうかは人によるかもしれませんが、速やかに帝王切開の決断がなされ、それほど苦しむことなく産めたので、私としては安産だったと思っています。
なので、このお守りも効果があったと考えることが出来ます。
という感じで、今まで買ったお守り全て、しっかり御利益をいただいているんですよね~。
残る願いは…
無事お守りの効果が出ている私たち夫婦。
残る願いは…
「やっぱ金だよな…」
煩悩にまみれていますな。

というわけで、上から時計回りに「交通安全」「金運」「勝ち」です。
金運は写っているのは1個ですが、夫と私の分で2つ買っていますw
勝ち守りは、夫が空手の大会で勝ちたいから買ったみたいです。がんばれ。
交通安全は毎年どこかしらで買っています。車に入れておく分ですね。
今までのお守りがなんだかんだでみんな効いているから、今回も期待しております。
今年の目標
今年はブログでもっと収益上がるようにがんばるぞ!!
というのが目標です。
それが叶ったら、きっとお守り効果。
氷川神社さんよろしくお願いします。
え?神頼みじゃなくお前の能力次第??
アーアーアー聞こえない聞こえない。
神様お願いします。
それではまた!

