娘は今まで離乳食初期用の食器セットを使っていましたが、最近食べる量が増えてきたので買い換えました。

プーさんの食器セットです。
マグも、今まで持っていたマグマグのストローマグが、漏れてどうしようもないので買い換えました。
もくじ
プーさんのベビー食器セット
西松屋に見に行って、何かキャラクターのついてるやつがいいかな? と見ていたら、目にとまったのはプーさんでした。
別に特別プーさんやディズニーが好きなわけではないんだけど、絵柄が優しくてかわいいと思ったからでした。
女の子だから、なんとなくディズニーに興味もってほしいような気もするし。
お茶碗とスープカップとお皿とマグカップとスプーンフォークとフィーディングスプーン(なんだそれは)だそうです。
フィーディングスプーン
赤ちゃんのお口の発達研究から生まれたスプーンです。ムリに食べさせたり、飲ませたりするのではなく、赤ちゃん自身が適切量を食べたり飲んだりできるように促すことができます。
ピジョン公式サイトより引用
食洗機もオッケーだったので、ガシガシ食洗機使おうと思います。
リッチェルおでかけストローマグ
離乳食初期の頃に、ピジョンマグマグのセットを買ったんです。
哺乳瓶代わりになる乳首と、スパウトと、ストローマグと、コップ飲みの4つの飲み方が出来るセットです。
スパウトにはめちゃくちゃお世話になったんですが、ストローマグに変わった途端に、漏れてしょうがなくなりました。
私の使い方が悪いのかなぁ…と思って色々やってみたけど漏れるので、違うのにしようとリッチェルのお出かけストローマグを買いました。
心持ち漏れは良くなったかな?という感じではあるものの、残念ながらマグマグでも起こっていた逆流は起こってしまうようでした。
構造上仕方ないとかなのかなぁ…。
でもマグマグよりはいいかなと思っているので、使い続けるとは思うんですが。
で、これを買うときに夫が
と言った物がありました。
munchkin マンチキン ハンドル付ミラクルカップ
コップ飲みの練習にも最適なマグだそうです。
と買ってきてみたんですが、まぁこれがいいんですよ。
逆さにしても、飲む動作をしなければ飲み物が出てこないんです。
娘の口に当ててみると、一発でしっかり飲みました。
娘は今までストロー飲みだったんで、容器を逆さにするという概念がまだなくて一人で飲むことは出来ませんが、そのうち飲むようになっても口の横からだーっと漏れることはなさそうな設計です。
食洗機に対する言及がなかったんだけど、今ネットで見てみたら「食洗機可(上段のみ)」と書いてありました。
でも製品についてる説明に書いてないからちょっと怖いような気も。
大丈夫なら大々的に宣伝するのでは…と思ってしまう。
私は手洗いしようと思います。
このハンドル付きミラクルカップは「あら? ストローマグいらなかったかしら?」って思うような勢いでよかったです。
プーさん食器が可愛すぎて…
プーさん食器を買ってきたら、私の雑な離乳食を乗せるのがかわいそうになってきてしまいました。
などと思ってしまったり。
そのうち「うちの離乳食です!」とか言って写真載せ始めたら、お、頑張ってんな! と思っていただけたら幸いです。
それではまた!

