娘生後10ヶ月の離乳食献立!朝ごはん昼ごはん夜ご飯メニュー例 2019.09.23 40代の子育て記録 娘は9月22日に生後10ヶ月になりました。離乳食は3回食になって1ヶ月経ちました。3回って大変じゃない? と前は思っていたのですが、色々と食べられるようになったので初期の頃よりむしろ楽な気がします。生後10ヶ月 離乳食で食べてるもの娘の離乳食は、朝7:00、昼12:
娘生後10ヶ月 1日のタイムスケジュール お昼寝時間が多めかも? 2019.09.23 40代の子育て記録 9月22日、娘は生後10ヶ月となりました。あと2ヶ月で1歳を迎えます。体重は7.5キロと小さいですが、バイバイ、つかまり立ち、つたい歩きはするし、離乳食の進み具合も順調です。娘生後10ヶ月 1日のタイムスケジュール娘の1日の過ごし方は以下の通りです。もちろん毎日この
低収入だけど一戸建ての家を買いました。資産になる、子育てしやすいなどメリット6つ 2019.09.18 一戸建てに住む 先日「低収入サラリーマンが家を買うメリットって何?」という主旨の発言をツイッターで見かけました。私は、その方にご心配いただいたとおりの、家を買った低収入サラリーマンの妻。でもむしろメリットばっかり思いつきます。なので、低収入だからこそ家を買うといいというメリットを紹介します
マウンティングは劣等感の表れ?他人を見下し偉そうなニート弟 2019.09.15 40代夫婦の日常 マウンティングは、劣等感がある故に行われる行為と言われます。本当にその通りなんだなぁと、私は弟を見ていて思います。弟はニートなのですが、しょっちゅう「俺は身内で一番優れている」などと発言するからです。今まで、悪口にしかならないからと弟の話は少ししかしませんでしたが、今日はが
9ヶ月健診 体重は少ないけどハイハイなど発達は良好 2019.09.04 40代の子育て記録 今日は9ヶ月健診でした!無料バスで向かう娘を抱っこひもに入れて、市の施設利用者なら無料で使えるバスに乗りました。同じ健診の子がいっぱい乗ってくるかなと思ってたらあまり乗ってこず、もしかして日程間違えてないよね? などと思う私。でも会場近くなるにつれて増えてきました。