夫は元ペーパードライバー。
車持ってる私と結婚したことで運転するようになったけど、あまりにも下手すぎます。
もくじ
元ペーパードライバー夫
夫は元々ペーパードライバー。
それ自体は、私もそうなので別に大丈夫です。でも夫は、マジで運転がドへたくそなんです。
ハンドル操作は安定しなくて、まっすぐ走っていてもふらふらするし、曲がればハンドル戻すのが遅くて信号待ちしてる車とか壁に突っ込みそうになるし、駐車すればブレーキの踏み方が変でガクンガクン揺れるし、ブレーキは遅くアクセルは早いので追突しそうで怖いし、何より一番怖いのが、
状況判断力が皆無
なんです。
優先道路の概念を全く理解していないし、どういう状況で一時停止なのかが分かりません。
スムーズに直進しているのに唐突に対向の右折車に譲ろうとしたりするし、かと思うと路駐の車がいて道路狭くて対向車をやり過ごすべき時に、車幅が分からず行こうとしたりします。
私はちっとも安心して乗っていられないのです。
夫の前科
夫には前科があります。
渋滞で居眠りしてブレーキとアクセルを間違えたとき

車庫から出るときにブロック塀を破壊したとき

ブロック塀はね~まあ父もやったし、やりがちな失敗なんだけどさ、居眠りしたっていう事実が私的にはマジで恐怖で恐怖で。
夫は、いつもリビングで寝落ちしてるし、何かやってるときに唐突に寝落ちする人だし、そういえばその昔、デートで水族館行ったときにカフェに入って、座って話してる途中で急に寝たこともあったっけ。
いつもめちゃくちゃ疲れてるからそうなるんだと思うけど、運転中に寝てしまった人を私は身近で初めて見たので…。
口うるさくなってしまう
あの追突未遂からこの方、私は夫の運転を本気で信用できなくなって、助手席に座ると
「ブレーキ!」
「アクセル早い!前の車まだ動いてない!」
「え?なんで止まるの?」
「左寄りすぎ!」
「一時停止!」
「車来てる!」
「歩行者!」
とか、超うるさくなってしまいます。
というか、ほんとなんでもっとまともに運転できないの? と思ってしまう。
私は運転が怖い
私は、婚活相手に「車持ってる人」という条件をつけていたくらい、夫には車に乗れる人であってほしかった。
それは私が、運転が大嫌いだからです。
怖いんです。
ペーパーになったのも、怖くて仕方なくて乗れなかったからだった。
なのに、1回父の車をぶつけたら何か吹っ切れて、車を買うことになったのでした。
夫は、怖いからとかではなく、お金がないから持ってなかっただけ。
ドへたくそなのに怖くないらしいんですよ…なんて恐ろしい…。
そして、娘を連れて高速使ってどこか遠くへ行きたいそう。
ペーパードライバー講習で打開できるのか?
私自身、車が苦手で高速道路はもちろん苦手なので、夫に高速の練習させる自信はありません。
そもそも、あんなドへたくそが高速にいきなり乗って、生きて帰れる自信はないです。
そうなると、やっぱりプロに教えてもらうべきかなぁ…などと考えるのです。
もしかしたら、プロに教えてもらえば、ドへたくそも少しマシになるかもしれないよね…。
などと思うのですが、ペーパードライバー講習にはお金が必要なわけで。
お金のない夫にはどうしようもないですね。
もう少し色々と器用な人だったら…と思うときもありますが、まぁ私も似たようなもんだし、それについては文句は言えませんね。
当面は努力あるのみ
とりあえず、お金ができるまでは自力でうまくなる努力をしてもらわないとですね。
あと、もう一つ気になるのは、夫、指摘されたことを素直に受け入れないんですよね。
私がこうした方がいいよと言っても「自分はこうしようと思った」って反論してきて、そっかーって受け入れることないし、車に限らず何か間違ったことをしたときに謝ることもない。
素直さがあれば成長はあると思うんですけどね。
あんまり成長できない人なんだろうなって思うこともあります。
私の言うことを素直に受け入れられないんだとしたら、ペーパードライバー講習に行くのは本気でアリだな~とは思うんですよね~。
上の人に言われたら何か違うのかなと思わなくもないし。
ま、がんばってほしいです。
それではまた!

