オーボールは煮沸、レンジ消毒できない!なら洗浄消毒はどうする?

高齢育児

オーボールラトルというおもちゃがあります。

プラスチックでできた、ボールの形のおもちゃで、多くのママさんが「うちの子も持ってる~」「知ってる~」となる、超メジャーなおもちゃです。

子どもが小さい頃から使えるおもちゃなので、なめたりしても大丈夫なように清潔を保ちたいところですが、実はこれ、熱消毒ができません。

じゃあどうしたらキレイな状態を保てるんだろう? という疑問にお答えしたいと思います。

私が実際に、レンジ消毒してしまった体験を元に記事を書いております。

熱を加えちゃダメ!ゼッタイ!

この記事で分かること

  • オーボールをレンジ消毒するとどうなる?
  • オーボールは熱に弱い素材でできている
  • どうやってキレイにすればいい?
  • 薬液消毒もダメ!

オーボールは熱に弱いので煮沸消毒、レンジ消毒は出来ない

オーボールラトルとはプラスチックで出来たボールのおもちゃです。

子どものおもちゃである以上、洗いたい、殺菌消毒したい、と思う場面は多々あると思います。

しかし、このオーボール、実は熱に弱くて、熱による殺菌消毒ができないのです。

私は、実際にレンジ消毒してしまいました。

どうなったのでしょうか。

詳しく書きます。

オーボールが汚れた!どうする?

ある日、娘がオーボールを持っていたのをそのままにして私がだっこしていたら、落としてしまいました。

転がった先はネコトイレの前。

娘がなめてしまうことを考えると、洗うだけでなく消毒したい。

そう思い、レンジ消毒することにしました。

オーボールをレンジ消毒(熱消毒)してみよう!

私は、子供用おもちゃだから、当然熱に強く煮沸消毒に耐えられるようになっているだろう、と思い込んでいました。

ネットで調べることもせず、哺乳瓶をレンジ消毒できる道具に入れて、水を入れてチンしました。

まっっっっっっっったく疑っていませんでした。子供用なんだから当然でしょ? と本気で思っていました。

しかし。

熱でオーボール変形!

出てきたオーボールは、一見なんともないように見えましたが、音が少し違いました。

ラトルというのは、音が鳴るおもちゃのことでして、振るとカシャカシャ音がしていたのですが、その音が鈍くなっていました。

よく見ると、歪んでいるところが数カ所。音が鳴る透明の部分も中の形が変わってるような。

よく見えませんが黒丸の部分は変形しています。

透明部分は実際に現物を見ても分かりづらいので載せていません。

オーボールは煮沸消毒、レンジ消毒は出来ない!?

慌ててネットで調べてみると、煮沸、レンジ消毒、つまり熱を加えることはは出来ませんとのこと。

やらかしてしまいました…。

成分が変質しているかも…

もしかしたら熱で変質して成分が溶け出しているかもしれないし、それをなめたらイヤですよね。

残念ながら捨てることにしました。

それで何か害があるようなものでは作られていないと思いますけれども、なんか気持ち悪いので。

オーボールの素材ポリウレタンは熱に弱い

調べてみると、オーボールの素材であるポリウレタンは、熱に弱いとのことでした。

まずは調べなくてはいけなかったですね…。

いやー。思い込みって怖い。

もしかしたら、子育てとかしたことなくて何も知らない人は

「プラスチックが熱消毒できるわけないじゃんバカなの?」

と思うかもしれません。

でも実は、子育てアイテムには、プラスチックでも熱消毒できるものが多数あります。

だからオーボールも大丈夫に違いない、と思ってしまった気持ち、ママさんたちなら分かっていただけますよね!?

おんなじイメージでやってしまいました。

みなさんもお気をつけて。

熱に弱いオーボールの洗い方

でも煮沸やレンジ消毒がダメならどうしたらいいの? ということになります。

答えは

  • 中性洗剤で洗う
  • 抗菌ウエットティッシュで拭く

が正解です。

やってはいけないのが

  • レンジ消毒
  • 熱湯消毒
  • 薬液消毒(ミルトンなど)

オススメの洗い方

中性洗剤で洗う

キッチンで食器を洗うのに使う洗剤が中性洗剤です。

これをつけて、洗ってください。

口に入ることもある食器に使える洗剤なので、危険性はないです。

抗菌ウエットティッシュで拭く

市販の抗菌ウエットティッシュで拭くのもいいです。

アルコールを使っていないタイプの方が、赤ちゃんがなめても安心かと思います。

やってはいけない洗い方

レンジ消毒

熱に弱いので絶対にやめましょう。

熱湯消毒

レンジと同じで絶対にやめましょう。

薬液消毒

哺乳瓶などに使う薬液(ミルトンなど)も、オーボールに使うには向いていないです。

変質する可能性があるので、絶対にやめましょう。

まとめ:オーボールは熱に弱いので中性洗剤で洗うかウェットティッシュで拭く

まとめると、

  • オーボールはレンジ、熱湯消毒ダメ
  • 中性洗剤か抗菌ウエットティッシュで拭く
  • 薬液消毒もダメ

ということになります。

ほんと気をつけてくださいね。

それではまた!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへ
マージ

マージ

統合失調症のどん底から這い上がって結婚、出産。優しい夫(はぐメタさん)とかわいい娘(娘っちょ)に恵まれて人生逆転して現在は専業主婦。

関連記事

お役立ち記事

マージ

マージ

統合失調症のどん底から這い上がって結婚、出産。優しい夫(はぐメタさん)とかわいい娘(娘っちょ)に恵まれて人生逆転して現在は専業主婦。

管理人別ブログ

シルバニアの団らん

kindleで本を出しました!

ブログ村

育児記事 お役立ち情報 素敵アイテム
  1. 幼稚園入園式と入園1ヶ月の娘の成長

  2. プレ幼稚園後期開始。子供は楽しそうだけど親は顔を覚えられず

  3. 武蔵丘陵森林公園は子ども連れなら西口がおすすめ!遊具やアスレチックなど!

  4. 幼稚園入園テスト!面接で質問内容は?子供が話せないけど大丈夫?

  5. 40週2日で破水→羊水混濁からの緊急帝王切開。赤ちゃんがおなかでウンチ!?

  1. 統合失調症でも結婚したい!精神障害者が出会いを探すのは難しい?|婚活準備の心構えアドバイス

  2. 高温期17日目陰性からの19日目陽性!40歳で妊娠しました|6ヶ月間の妊活記録まとめ

  3. タウンライフ不動産売買の評価口コミ|非公開物件情報も得られる不動産屋一括紹介のメリット

  4. 一戸建てマイホームを購入したい!という時のお役立ち情報まとめ|家を買うメリットって?

  5. 結婚式、パーティー、入園式コーデに!レンタルドレスのおしゃれコンシャス

  1. リーメントぷちサンプル「銘酒専門富士丸酒店」をシルバニアと遊ぶ

  2. ダイヤモンドコートフライパンって揚げ物ダメなの?やってみた感想とレビュー

  3. レコルトrecolteソロブレンダーSolenソランをゲット。口コミレビューします

  4. 電気圧力鍋アイリスオーヤマKPC-MA4の口コミ!お手入れの仕方と特徴は?

  5. リーメントぷちサンプル「パティスリープチガトー」をシルバニアで遊ぶ

TOP