前回の記事で土曜日休みにならないかなと書いたら、なんと昨日は夫休みでした。
年始ぶりの連休でした。多分あの会社、年間休日数でも労基法違反と思われますのでね。
夫が疲れているのはもちろんなのですが、私もどうやら疲れていたらしく、今日は午前中眠らせてもらいました。
夫は昨日一日寝ていたので、今日はすっきりしていたそうです。
うん。やっぱり、日曜日は空手に行くか寝てるかのどちらかで、私が「結局今日もワンオペ」って思ってしまうのは、休みが週一しかないことが全ての原因なんだね。
どうにかしてくれないもんかね。
かといって、夫に転職してほしいとは思えません。何故かというと夫はとても要領の悪い人なので、こういう人柄を評価してくれる会社でなくては無理だと思うのです。
バカにしてるんじゃありませんよ。私はこの人のこういう不器用にしか生きられないところがたまらなく好きなので。
私、要領よく口先だけで立ち回る人大嫌いなんですよね。例え、そういう人の方が結局高い評価されて甘い汁吸ってるとしてもね。
私も要領悪くて色々つらい目に遭ったので、反対のタイプには憎しみに近いものすらありますからね。
同じようなタイプでしっかり評価されている夫のことは尊敬でしかないのです。
そして、だからこそ転職はしない方がいいと思うんです。
だから、会社が変わってくれないかなぁと、どうしても思ってしまいますね。
今月、夫は帰りが8時過ぎのことが多くて、私は、残業だから今月の給料は多いのかなと思っていたんですけど、明細を見たら時間外は1時間しかついていませんでした。
色々とひどい会社だけど、残業代はしっかりつくところだけはいいところだと思っていたのに。
あの時間に帰ってきてなんで残業代ついてないの? と聞くと、仕事じゃなくて専務と仕事の話をしてたとのこと。
うーん。それ仕事の一環じゃないのかなぁ…。勤務時間にすればいいじゃん。
給料の発生しない時間に仕事の話をして、子供から父親と過ごす時間を奪うのやめてほしいんですけど。
はー。なんかまた夫の会社を嫌いになってしまった。
どうにかならないかなぁ。
あ。転職しない方がいいとは思っていますけど、夫がしたいと言うなら私は賛成しますよ。
絶対なさそうですが。
それではまた!

