今日は一ヶ月前から予約してあった予防接種2回目。
歩いて行くつもりだったけど朝から雨。仕方ないので車で。
車ぶつけた?
車庫から出るときに左側からガコッと音がして、え?ぶつけた?マジで?と確認してみたけど、特に傷はない。
多分、車庫の出口のところに高さ5センチくらいのブロックに囲われた花壇っぽいのがあるから、おそらくブロックで脱輪したんでしょう。
それに、車庫出口部分の家の壁には雨樋が通っていて、もしぶつかっていたとしてもそれなので車に影響があるはずはない。
雨樋に傷ついてたわけでもないので、本当にぶつかってないっぽい。脱輪ですね。
脱輪ほとんどしないマンだからちょっとビビってしまったね。
運転は本当に気をつけないとね。
小児科へ
診察時間始まったばかりの9:20くらいだったんだけど、誰もいない。ここやっぱいつ行っても空いてる感じなのでしょうか。
ほとんど待たなくていいのはありがたい。女医先生優しいしね。受付は愛想ないけど。
すぐ呼ばれて、お腹と背中に聴診器を当てられ、口の中を見られた後、まずはロタ。
経口摂取と両手両足に注射4本
ロタは注射でなく飲ませるタイプなので、口に入れられます。
前回は変な顔するだけですんなり飲んだけど、今回はちょっとイヤそうな顔してすぐに飲まずに口に溜めていた。泣きはしなかった。
次、左腕にヒブ。アルコールの冷たさで泣き、注射でさらに声が大きくなった。
次、左足に四種混合。
次、右手に肺炎球菌。
次、右足にB型肝炎。
ずっと泣き続けていた。不満があるときの泣き方。うんうん痛いよね。
終わってベッドで服を直し、待合室へ。
「はいはい。がんばったね~。痛かったね~。偉かったよ~」と声をかけながらあやしてるとすぐに泣き止んだ。
機嫌は悪く時々声を上げるけど、待合室で様子を見ている間泣くことはなかった。
ロタのお金13800円を払って帰宅。
帰宅後はよく寝た
車の中でウトウトしていたようで、ベビーベッドに移したらそのまま寝た。
そしたら全然起きない。今日は朝6:30にミルクをあげたんだけど、12時になっても寝っぱなしだったので起こしてミルクをあげると、半分目をつぶったままで230飲んだ。新記録。
その後も16時までずっと寝てたんでまた起こしてミルク。130。
注射されて疲れたのかな。機嫌はいいから問題はなさそうだけど。
今回が一番予防接種の種類が多かったので、一番大変なのは終わったかなという感じ。
一週間何も起こりませんように。
次回は4月8日です。それ終われば後は間が開くから一段落ですね。
それではまた!

