日曜日に雛人形を買いに行きました。
まだ実家にいたのですが、夫も合流して、実家方面のショッピングセンターにまず行きました。
もうこんな時期ですので売り尽くしになっていて、全て現品限りでした。
あんまりいいのもなかったので、両親があそこに人形屋があったよと言っていたお店へ。
品揃えいっぱいでした。
両親がお金くれたんですが、その金額は5万円。出来れば収めたいし出るとしても数千円くらいかな、と5万が予算。
該当金額のものは5個くらいありました。
その中で、48000円のものが、一番よさげでした。
決め手は、お内裏様お雛様の顔です。
他は、面長の下ぶくれで、あまり好きな顔ではありませんでした。
私が見て、一番綺麗な顔をしているのがそれでした。

これです。顔見えませんね。
48000円で消費税ついたらちょっと出るか~と思っていたら、税込み価格でした。ラッキー。
おまけとしてオルゴール付きのフォトフレームをもらいました。
うむ。ショッピングモールで決めてしまわなくて良かった。
夫は男兄弟なので、ひなまつりに縁がなかったようです。
以下夫婦の会話。
夫「ひなまつりって何するのかな。友達集まってお祝いするの?」
女だけど特にひなまつりを祝ったことのない私「ちらし寿司とひなあられ食べればいいんじゃん?(←雑)女の子みんなお祝いなんだから集まるのはおかしいのでは…」
夫「男友達集めるとか?」
私「男ばっかり集めるような女の子イヤだな…」
夫「ドラえもんのしずかちゃんはいつも男と一緒じゃん」
私「そういえば…。しずかちゃん友達いないのかな…」
結局、ひなまつりが何するものなのかよく分からない上に話が脱線して終わりました。
ま、いっか。
それではまた!


スポンサーリンク
スポンサーリンク