あけましておめでとうございます。
お久しぶりでございます。生きてます。
やっぱり、出産里帰りから帰って、夫と二人で娘を見なければならないとなると、バタバタしますね。
年末はなんだかんだ忙しいしね。
実家には行ってきたんですけどね。
もくじ
珍しい夫の長期休暇
夫は29日からなんと6日まで休みという、基本的に週一休みしかない会社にしては奇跡のような長期休暇です。
あと三日も一緒にいられるんですよ~(*^^*)
週一しか休みじゃないと、夫は疲れて相手してくれなくて寂しいので、長期休暇嬉しいです。
新築なんだからそんなに掃除しなくてもいいのに
でも夫は、休みになってからやたら必死で大掃除してましてあんまり相手してくれません。
引っ越して半年ちょっとしか経ってない新築の家で何故そんなに掃除しなくてはならないのか…。
というかむしろ私としては、大掃除だなどと言って年末になってやたら気合い入れて掃除する意味が正直分かりません。
私は実家にいた頃は大掃除なんて特にやってませんでした。
年末に限らず、気がついたときに細かいところまでしっかり掃除するくらいで。
だってこんな寒い時期にやる必要ないじゃないですか。
でも夫はどうしてもやりたいみたいで一生懸命やってますよ。
年内では収まらなかったみたいで、今日も一日やってました。
そんなに汚くねーよ!! と言いたくなったりもしますけどね。
ほったらかしで寂しい
まぁ、綺麗にしてくれるならやめさせる必要もありませんけど。
正直理解できないなぁと思いつつ見てます。
夫は一つのことを始めると他が一切目に入らなくなるので、ほったらかしでつまらないです。
せっかくゆっくり休める長期休暇なのになぁ。
この人じっとしていられない性分なんだよなぁ。
働き者の夫
私、前に実家の親に「回遊魚のような人」と言ったことがあるけど、ほんと働き者で何か動いてないと気が済まないみたい。
じっとしてるときは寝てるし。
そういや、座ってるととにかく眠いみたいで、初期の頃のデートでカフェに入ったら、コーヒー飲みながら寝落ちしてたな…。
家でもリビングですぐ寝てしまうしね…。
ゆっくりテレビ見ながら話とかしてほしいんだよね。
結婚後2年経つのに、満足できるくらい話したことがあんまりない気がする。
この後、仕事始まるまで3日間、ずっと掃除されるか寝てるかだったらどうしよう。
それではまた!

