先日、産婦人科で高血圧と言われた日、夫は仕事帰りに血圧計を買ってきてくれました。
血圧計を買いに夫が遠くまで
近くのホームセンターでも売っていたそうなんですが、品揃えが少なかったので、結構な距離があるコジマまではるばる自転車で行って来てくれたそうです。私はてっきり一回帰ってきてから車で行くのかなと思っていたのでびっくりしました。
ホームセンターで買ってくれば良かったのに、って言ったら「あんまり安いやつは正確じゃないかもしれないから」だそうでした。
マージ
ありがとう愛してる
ほんと、こんなに優しくしてくれる人がいるんだなぁってしみじみ幸せでした。
血圧測りまくり
買ってきた後、血圧はすごく気になるので一日何回も測っているんですが、117くらいまで下がる時もあれば、140まですぱっと上がるときもあります。
140!やべぇ!!って思ってもう一回測ると117だったりするんですよね。なんなんでしょうね。
最近は味噌汁を控えて、そば茶を飲み、料理の味付けに極力塩を使わないようにしてみていますが、あんまり効果的とも思えないですね。
夫は優しい
夫はめちゃくちゃ気にしてくれているので、昼休みに血圧どうだった?とLINEが来たりします。
31日に焼き肉に行く予定なので、タン塩はやめるかとか、タレやめてレモン汁にしようかとか言ってきます。
夫は、私に提案したそれらのタン塩やタレやめてレモン汁にするとかの行動は自分でもやるつもりのようです。
全部私に合わせてくれるんだな…。妊娠した後は私の前でお酒飲むのもやめたし…。たまに友達に飲みに誘われたときとか実家に行ったときとかは、私が是非飲みなさいって言うから飲むけど、家では一度も飲んでないな。
やさしいなぁ…。
私も頑張って減塩して元気な子を産まなくては。
この後、赤ちゃんのためにビデオカメラを買った生地です。

出産近いので赤ちゃん撮影のためビデオカメラ購入40歳で妊娠中。赤ちゃんを録画するビデオカメラがほしかったので電気屋へおでかけ。結構高いやつになってしまった。...
それではまた!

