今日は、夫が空手に行かないでいてくれたので、買わなきゃいけなかったものを色々と買いに行きました。
もくじ
まずはニトリへ
しばらくは子供をベッドに寝かせるのに抵抗があるので、布団を買いました。客用としても買わなくてはならなかったものですがしばらくは自分たちで使います。
敷き布団と掛け布団と枕のセットがあったのでそれにしました。
あとは猫用ベッドと私の着る毛布を買いました。
巨大ショッピングモールへ
ららぽーと行こうってことになったんですけど、行ったことないので道がよく分からなくて、でもららぽーとは新しくてナビにも載ってない。スマホのナビで行きました。
知らない道を自分で運転するのも嫌だけど、ペーパードライバーの夫が運転してるのもめちゃくちゃ怖いです。
ビクビクしながら行きました。
これがなにも怖いと思わずに助手席に乗っていられるようになるのはいつなんだろうか。
ららぽーとでお昼
ららぽーとではまずお昼を食べようと思いました。
レストラン街に行って、空いてそうな店に狙いを定めたのですが、外から見た感じ明らかに席が空いているのに、外には並んでいる。そして一向に呼ばれない。
8組待ってるのに席はがら空き。店員も結構いるのに。おかしい。
向かいの店の方が回転速そうだったので、キャンセルしてそちらにしました。すぐ呼ばれました。
私がカツ丼を食べていると、お腹の子がドコドコドコドコ。とんかつ好きなんですか?
カツ丼は量が多くて半分以上夫に食べてもらいました。
電気屋、アカチャンホンポ
食べ終わったら電気屋へ。ビデオカメラが欲しかったんだけど、デジカメしかありませんでした。
また今度にしよう、と今度はアカチャンホンポへ。
おしりふきまだ買ってませんでした。あと保湿剤的なやつ。
何買うにも種類がありすぎてどれにしたらいいのか分からない。適当に買ってきました。
あとは哺乳瓶をレンジで消毒できるやつ。
これは、以前買った哺乳瓶がピジョンのやつだったので、ピジョンで決定でした。
この辺りで私はめちゃくちゃ疲れてしまい、お腹は張るし膝は痛いしで疲れた疲れた言っていました。
夫の運転は怖い
帰ることにしましたが、夫の運転なので最後まで気を抜けず。
「この道でこの車線に入ってここで曲がって…うわーブレーキー!!」みたいな感じでした。
車線変更する車が前に入ってこようとしてたのにそのままのスピードで突っ込んでいこうとしたので騒いでしまいました。
やっぱり夫は視野が狭いんですよね…。状況判断力が低すぎ…。
でも怖がってるのは私だけで夫は怖がらないんです。
肝が据わってるのはいいんだけど、失敗したらもう少し気にして欲しい。
気にしないから上達しないんだ…。
一年以上練習してるけど、相変わらずドへたくそです。カーブとか20キロで走行してるし…。
センターラインのある充分な広さの道でも対向車が大型だと左に寄るし…。
車庫入れはめちゃくちゃ遅いし…。なんで?
このままじゃ高速は無理だろうなぁ…。
車の運転ができる人と結婚したかった私なので、毎回ちょいがっかりしてしまうのですが、まぁ夫は他にいいところがいっぱいあるので、少しくらいダメでもしょうがないですよね。
モラハラとかされるよりはずっといいですよね。
運転はがんばってもう少しうまくなってもらいます。
運転は怖いけど優しい夫
帰宅後は私はぐったり。夫は「夜ごはんにお惣菜買ってくるね」とスーパーまで行ってくれました。
こんな優しいんですから、贅沢言ってはいけませんね。なんでもできるような人だったら、私なんか相手にされるわけないですし。
きっと私たちは、ちょうどいい相手なんだろうなと思うのでありますよ。
それではまた!

