昨日は精神科通院日だったので、実家最寄り駅へ。
いつもは実家に車で行って、それから精神科へ行くんだけど、車はそろそろやめた方がいいと夫に言われているので、電車で行って実家には寄らないで帰ってきました。
もくじ
妊娠してると待合室がつらい
精神科、今の主治医は診察の合間に結構な時間休憩を取るらしく、誰も呼ばれない時間が30分くらいあったりするんでちょっとイラッとします。
そして昨日は待合室が暑くて、なんか段々気持ち悪くなってきて、ヤバいよ~早く~と思いながら待っていました。
ようやく呼ばれて診察。
血液検査の結果中性脂肪が高い
前回行ったときに血液検査をしたんですが、「中性脂肪が300を超えている」とのこと。
妊娠のせいじゃないんですか?って聞いたけど、医者は、いや妊娠でこうはならないでしょと言っていました。
でも、診察終わってからスマホで調べてみると、妊娠中は中性脂肪上がりやすいとのこと。
産婦人科の医師なら妊娠のせいだとすぐ分かるけど、他の科の医師はそれを知らない人も多いという情報がありました。
よかった。別に気にしなくてもいいみたい。
一応今度産婦人科で聞いてみよ。
精神科出たら気持ち悪いのすぐ治ったんで、やっぱり暑さのせいだったもよう。受付の人暑くないのかな?
薬屋で薬もらって、電車乗って帰ってきました。
最寄り駅からは、雨だったけど歩いて帰りました。30分くらい。
妊娠中だけどステーキ食べたい
途中にあったステーキ屋に「肉の日半額」の文字が。
ずっと行きたかったステーキ屋で、妊娠前に行きたいって言ったら夫に「高い」って言って却下されたんだけど、その後は妊娠したのでレア肉食べれないから諦めていたお店。
でも、良く焼いてもらえば妊娠中でも食べれるよね?
プロの料理人なら良く焼いてもおいしくしてくれるだろうし。
と思って夫に「ステーキ食べに行きたい」ってLINEしました。
仕事中だったので返事なし。
そして、帰る時間になっても今から帰るLINEだけで、ステーキ屋行こうとは言ってくれなかったので、諦めて駅で買ってきた満州の餃子を焼きました。
帰ってきた夫が「ステーキ食べたかった?」って聞くので「返信ないから諦めたよ」と言ったら「俺ステーキの気分じゃなかった」と言われました。
ちぇっ。
私は今日の朝になっても「ステーキ食べたかったなぁ…」と言っております。
出産後は外食行きづらいよね
肉の日半額なら、産まれて1ヶ月くらい経った12月に行こうよ、と言うのですが、え?子連れでですか?無理でしょって感じでしかない。
でも元々、正産期入ったら焼き肉屋に行こうと話していたので(焼き肉食べると出産につながるというジンクスがある)来月の給料日に行こうと改めて約束しました。
焼き肉もいいんだけどステーキ食べたいんだ~(ジタバタ)
昨日チャンスだったのにな~。
でも今日は夜ごはんにお惣菜買ってきてくれるから料理しなくていいみたいなので許す。
それではまた!

