昨日日曜日は実家の方に行って、結婚を機にやめた会社の元同僚とランチしてきました。
人がすぐにやめていくブラック企業
会社の現状とか聞くと、最初からひどい会社だったけど、どんどんひどくなっているように思えます。
あの人辞めましたって話が多すぎてもう笑っちゃう。
意外なのは、あのひどい会社に馴染んでいたように思えていた人が「この会社は真面目にやってる人が馬鹿を見るから辞めた方がいいよ」などと言って辞めていったらしいことですね。
私が辞めてから社員が結構辞めたようでなかなかに面白いことになっていましたね。
まともな人が続かないブラック企業
派遣から社員になった男性社員がいて、私はその人優しくて好きだったんですが、ノイローゼみたいになって辞めてしまったりもしたらしい。
やっぱり、まともな人が働ける会社ではないんだな。
現場作業に当たっているのは派遣の外国人がほとんどなのですが、新しく来る派遣は変な人ばっかりらしくて、おそらく派遣会社もこの会社にうんざりしてて他の会社で使えないような人ばっかり回してくるんだろうなとしか思えないです。
しかも、それでも数日ですぐ辞めていくとか。ウケる。
あの会社はクソ上司二人に苦しめられた記憶しかないので、悪い話を聞くと「ざまぁ」くらいにしか思わないですね。
管理職が変なやつばっかりのブラック企業
上に立つ人間がクソばっかりですからね。会社にそういう土壌があるということです。
全然人手が足りなくて回ってないみたいだけど、全部自業自得ですよ。ざまぁ。
昨日ランチした二人は、一人が定年近い年齢で今仕事辞めたら次が見つからないので辞められないし、もう一人は私に対してはクソだった上司がその人のことは気に入っているみたいなので、そう強く辞めたい理由もないらしく頑張ってるみたいです。
ほんとね。そうやって相手によって態度が180度違うとかが本当に最低すぎて大嫌いなんですけどね。
その人を気に入っている理由は、クソ上司の知り合いがたくさん住んでいる地域にその人が住んでいるからみたいです。
評判悪くなりたくないのでしょうね。クソが。
私には何かにつけて怒鳴り散らしていたクソ上司です。
あーまだアイツ生きてるのかーそろそろ天罰があって死んでもいいのになーとか思うくらいには大嫌いですね。
派遣会社の人に怒鳴り散らしていたクソ上司
派遣を大量に使っているくせに派遣のことはバカにしていて、派遣会社の人(派遣する側の人)にも「使える奴よこせ!」とか怒鳴り散らしてるの見たことあります。
いえ。派遣が使えないのではなく、お前たちの使い方が悪いんですよ。
自分たちでは何も仕事教えないくせにちゃんと出来ないと怒鳴り散らして頭おかしいんじゃないか。
大体仕事教えるのが派遣だったりパートだったりして完全に伝言ゲームだし、短期間で辞めるのが当たり前だから伝言ゲームするにも教える方が中途半端にしか仕事出来なかったりするんで、全然まともに受け継がれてないんですよね。
改善点いくらでもあると思いますけどね。
ま、そのまま苦しんで最終的にはつぶれてくれってのが正直なところですけどね。
恨み骨髄ですから。
ネガティブ記事申し訳ありませんでした。
それではまた!

