今日はようやく太陽光の設置工事でした。
何か手違いがあったらしくて一ヶ月近く延びたんですよ。でも、一ヶ月早かったとしても使える時期が早くなるわけではないらしいので、まぁいいですけど。
もくじ
結構気を遣うね
9時頃来るってことだったので、その前にマイカーを近くのコインパーキングに移動。
車庫を使わせてほしいって言われていたのです。
一番近いところが空いてて良かった~。暑いからあんまり歩きたくないよ。一番近いところでも帰ってきたら汗だくだったし。
工事の人たちはしっかり9時に来まして、速やかに作業に入ってくれました。
こういうときは飲み物を用意しておいた方がいいのかな? と思ったのでペットボトルの麦茶をクーラーボックスに入れて提供。
助かりますって言ってくれた。よかった。
暑いのに停電?
昼過ぎに30分くらい停電しますとのことだったので、クーラーが!うえぇ!っと思ったけど30分とかからずに復帰。部屋に残ってた冷気でなんとか大丈夫でした。
滞りなく16時前に終了。色々説明してから帰って行きました。
設置は終わったけど、すぐ使えるわけじゃないそうです。
東電の方の手続きが、下手したら半年くらいかかるとのこと。
申請はもうとっくにやってあるみたいだけど、順番待ちでしばらくは無理らしい。
がんばってくれや~。
まとめ
とりあえず一歩進んだからよし。
使える日が楽しみだな~。
この記事の続きはこちらです。

太陽光発電をお願いした会社は「新日本住設」さんでした太陽光発電がようやく稼働。工事から稼働までは半年近くかかりました。...
それではまた!
※設置後追記
新日本住設という会社で設置をお願いしました。
初期費用本当にゼロでした。

