中学時代の友達と会ってきました~!
個人的に遊ぶほど仲が良かったわけじゃないけど、10年近く前にmixiやってたころマイミク申請が来て、その時から繋がってます。
今日は実は中学時代の学年全体での同窓会がある日で、私は妊婦の状態で飲みの場に出かけるのは気が引けるし、おそらく知ってる人はほとんどいなさそうだったので不参加。
でも友人(Jとします)はそれに参加するためにわざわざ新潟から来ていたので、せっかくだから会おうということになりました。
最初は同窓会始まる3時間くらい前に会おうと言ってたけど、Jは朝4時くらいに出てこっちくるから朝でもいいかな?とのことだったので、私は夫を送り出したらすぐ出かけて、ガストのモーニングでしゃべり倒すことになりました。
Jは小3の娘を連れていました。最初は照れて全然しゃべってくれなかったけど、最後は「ねぇねぇ埼玉ってセミいる?カブトムシは?」とか話しかけてくるようになりました。かわいい。
三人の子持ちでシングルマザーなんだけど、DVにあったりして別れたらしいです。色々あったんやな。
私は全然知らなかったんだけど、Jの父親は市議会議員だったらしく、中学時代は男子が「奢れよ」みたいにたかってきたり、友達を家に呼んだら、お金を盗まれたこともあったそうな。
そういうの聞くと、私は平和だったんだな…と思わざるを得ませんね。
お金持ちと思われてるとそんなことがあるんですね~。親なんて全然関係ないとしか私には思えないけど。
そもそも私、仲良くしてる友達の親の職業とか全然しらんわ。興味ないし。
Jは今は生命保険の営業と飲食店バイトを掛け持ちしているらしく、話を聞いてたら私の入ってる保険の会社だったんで、担当をJに変えてもらおうという話になりました。
今の担当、全然連絡来ないんだよね。前の担当は、LINE一本でなんでもやってくれたのに、今の人はLINEじゃ連絡取れないし、担当変わったときの挨拶もこっちが言うまで全然来てくれなかったしさ。
という話をしたら、私にする?と言ってくれたのでした。
新潟だとちょっと遠いような気もするけど、基本やりとりはLINEと郵送で出来るそうなので、そうすることにしました。やっぱ何かあるたびに電話しなきゃいけないのはめんどくさい。LINEで済ませたい(電話嫌い)
2時間半しゃべり倒して、今日の同窓会どうだったか教えてねと言って帰ってきました。帰り送ってくれた(*^^*)
新潟土産ももらってしまったし、楽しい時間でした。今度来るときはうちに上がっていってね!とか今度新潟行くね!と約束しました。
最近やたら友達と会ってる。会うときって続きますよね。
それではまた!

