今日は朝から某宗教の話が報道されていますね。
あの宗教ほどになると凶悪すぎて、自分には関係ないと思う人も多いかもしれませんが(それでも事件後に新規に信者になる人も多かったようですが)、新興宗教って割と身近にありますよね。
成人過ぎてたら、一度も新興宗教に勧誘されたことがないって人はほとんどいないのではないでしょうか?
勧誘ほどではなくても、選挙前に某政党をよろしくは大概の人が言われてますよね。
今日は元友人の話をしたいと思います。
元友人(Eとします)は、現在、ある宗教にどっぷりとハマっていて、この宗教がなければ自分は死ぬところだったと話していました。
某政党と関わりのある宗教ではないようです。一度パンフレット見せられたけど興味なかったから全く覚えてないので宗教名すら覚えていませんが。
Eは今でも時々私にコンタクトを取ってきて「会いたい」と言ってくるのですが、私は関わりたくないので断り続けています。
Eは、私よりもかなり重度の精神病患者でした。
何ヶ月も入院していたことがあるようです。おそらくそんな中で宗教に出会って心酔していったのでしょう。
そんなことになってるとは私もまだ知らなかった頃、何度かメールが来ましたが、内容はほぼ私を見下す内容でした。
当時私は無職だったので「まだ働かないの?いつまでも無職でいるわけにはいかないんだよ」というのが多かったです。
でもどちらかというとEの方こそ、病気ひどいのに焦って働き始めてまた悪化するという悪循環に陥っているようでした。それでも自分は働いているので私より上と思っていたようです。
思うに、自分はこの宗教に出会って幸せだし彼氏もいる(おそらく宗教関連の人?)マージちゃんには仕事もないし彼氏もいないし変な両親しかいないと思っていたのかもしれません。
変な両親っていうのは、意訳ではありますが彼女が実際に言ったことです。
私の家庭が、気持ち悪かったそうです。「マージちゃんの家○○(某宗教)みたいで嫌だなぁ」などと言い放ったのですよ。
私には○○がなんだか分からなかったので検索してみたら、宗教の名前だということが分かりました。
対立宗教なのか、まだそれを言った当時は宗教好きでなくてそういう言葉が出てきたのかはよく分かりませんでしたが、特定の宗教名に詳しい感じだったので、私は戦慄しました。
勧誘されたのは、それを言われた何年も後のことでした。
ある日、急に「今日会える?」と連絡が来て、何も知らない私は出かけました。
一人友達が一緒なんだけどいい?とのことで、なんだそりゃと思ったものの、まぁいいかと思っていました。
会ったのはファミレス。同じ年くらいの女性を連れていました。
最初は普通に自己紹介とかして世間話風に話していましたが、Eはあまりしゃべりませんでした。
そのうち、連れていた女性が「最近私にはいいことばっかり起こる。ある方法を知ってからすごく幸せになった」と言い出しました。
私にはすぐ分かりました。「ヤバイ。宗教だ」
ある方法って何? と私が聞いてくるのを想定していたと思われますが、私は一切聞きませんでした。
怒濤のように幸せっぷりを話してくるその女性を遮って私は、「それは宗教の話かな?」とずばっと聞きました。
相手は「違うよ」と言いましたが、幸せになる方法をどうしても教えたい様子。
私は早々に「そういう話なら聞かないから。帰るね」と帰ろうとしましたが、そこでパンフレット登場。仏像の写真。宗教じゃねーか。
それ以上は何一つ聞かず、レストランの飲食代だけ払ってその場を後にしました。
それ以降、Eの誘いは全て断っています。
Eは高校時代の友人なので、高校の友達と会ったときに聞きましたが、他の人にも唐突に連絡を取ってきたりして、一生懸命勧誘しようとしているようです。
高校の友人たちの中でも、Eにとっては私が一番不幸に見えるのか、幸せにしてあげたい気持ちが強いようでしつこく連絡が来ます。
別に宗教自体が悪いとは思いません。それでEが救われたんならそれでいいと思います。
でも、人を巻き込むのはやめてほしいんです。
Eには多分、宗教が必要だったんだろうと思います。依存体質だから、何か心のよりどころがなきゃ生きていけない人間なんです。
昔、高校時代にEが宗教に勧誘されてて、私がやめたほうがいいよって言ったことがありましたが、あのとき止めなきゃ良かったのかもしれません。
彼女はきっと宗教に属していた方が幸せだったのかも。
私は一切頼るつもりはありませんが。
Eのことは心配ではありますが、私にも自分の生活があるので、もう二度と関わらないつもりです。
彼女自身も幸せだと思ってるんだから、そっとしておきます。
今日のテレビ見て、ふと思い出した昔の友人の話でした。
それではまた!

