昨日は友達と女子会でした。
今日の記事の登場人物
Iちゃん:中学の友達。2歳女児の母。会うのは5年ぶり以上と思われる。
Mちゃん:中学高校と一緒の友達。男に全く興味がない独身主義者。去年の3月頃ぶり。
もくじ
居酒屋だけど飲まない
互いに行きやすいと思われる2つの路線が交わる地点が私の住む駅の隣駅だったので、そこで会おうという話になりました。
私は、どうせ飲まないからと思い、車ででかけてコインパーキングへ。
改札前で合流し、目をつけていた個室居酒屋へ。
居酒屋行ったものの、私はもちろん飲めないし、Mちゃんも昔から一切飲まない人なので、飲んだのはIちゃんだけ。
しかし食べ物はがっつりのんべぇの好むものばっかり頼んでおりました。主にMちゃんが。
なんで結婚したかったの?
で、話はIちゃんの子供の話とか私の出会いの話とか。
私が婚活してたと言ったのでMちゃんが「なんでそんなに結婚したかったの?」と聞いてきました。
私の答えは「一人で生きていけるとは思ってなかったから。仕事も不安だし、病気のこともあるし。支えてくれる人が欲しかったから」
Mちゃんは全然ピンとこなかったようでしたね。
Mちゃんはさらに「SNSの何がそんなに楽しいの?」とか、もう一人子供を産むつもりはないというIちゃんに対して「一人っ子って全然理解できない」などと、全方向を否定するようなことを色々言っておりましたが、まぁ彼女はこういう人だし、ただ疑問なだけで悪気があるわけではないのです
私は逆に、なんでそんなに結婚したくないのかの方が全然理解できませんがね。
ま。相変わらず無邪気なゴーイングマイウェイで、変わってないなぁと楽しかったですけどね。
子連れだと余計なことを言われる
Iちゃんの妊娠時の苦労話などを聞いて、私は今のところ超のほほんとしてるなと思ったりなどしました。
あと、子供と外出すると見ず知らずの通りすがりの人に「一人っ子はかわいそう。もう一人産まなきゃ」と結構な頻度で言われるとか。
Iちゃんは、
「私は気にしないけどもし欲しいのにできない人だったらどうするんだろうね」
と言ってましたけど本当にそうだよね。そういう人っていいこと言ってるつもりなのが本当に腹立つよね。
自分は気持ちいいんでしょうね。人生の先輩として助言してあげたくらいの気持ちでしょうからね。
私たち以下の世代はそんな勝手なことを放言しないようにしたいものですね。
やっと人生が楽になった
久しぶりに、楽しい会話が出来ました。
Iちゃんは私が「最近やっと人生が楽になった」と言うと「がんばったからだね」と言ってくれました。
そうね。マジでがんばったね。
ここまで報われたのは運のせいもあるだろうけど、私自身ががんばってなかったら来なかった未来だもんね。
うん。がんばった。
がっつりしゃべった
18時に待ち合わせだったけど結局女子会が終わったのは22時過ぎ。
別れてからコインパーキングに向かったら、料金は900円もかかりましたΣ( ̄ロ ̄lll)
今度からはめんどくさがらずに一駅でも電車乗って、最寄り駅からバス乗ろう…。と誓ったのでありました。
それではまた!

