太陽光発電設置検討中。
もくじ
安かった会社
今日は簡易見積もりですごく安かったところが話をしに来ました。
雰囲気的にはそう悪くはなさそうではありました。保証も永年ではないけど充分ありそうだし、とにかく安いし。
もう一件のところがあんまり高かったらこっちでもいいのかな?とは思いました。
強引でもなかったし、しっかり丁寧に説明してくれました。
全然関係ないけど営業さんがめちゃくちゃ手の綺麗な人で、ほれぼれしました。しっかり薬指に指輪が。指輪の似合う手だな~うらやましい。
どこ見てんのよ! って話ですね。すみません。
もう一件の見積もり次第
とにかく、もう一件のところの見積もり待ちですね。
どちらかというと、今日のところよりこの間のところの方が魅力的ではあるけれども。高そうだから難しそうではある。
太陽光設置したとして、使えるようになるのは2~3ヶ月後だそうです。工事自体は1日2日だけど、手続き諸々に時間がかかるとか。
この夏は無理なのかな~。
タイナビで見積もりを取ると、向こうも比較検討されてるっての認識してるから、断るのもやりやすいですね。
もし考えてる方がいたらタイナビ検討してみるといいですよ。
夫は珍しく休み
さて。話は変わりますが。
夫はいつも日曜日しか休みではないのですが、昨日は珍しく休みでした。
今年は今まで土曜休みはGWのみだったので、とっても嬉しかったです~。
昨日は二人で1日ゆっくり過ごしました。散歩行ってドラッグストア行って、車乗って西松屋行って。
帰ってきてから二人で昼寝。幸せでした。
こんなにラブラブですが、実は私は夫の運転にイライラします。
スピードは安定しないし、フラフラするし、発車と停車でガクンガクンなるし、右折するとハンドル戻すのが遅いから右折待ちしてる車に突っ込みそうになるし、車幅感覚全然ないから路駐の車にかすりそうだし、駐車はどヘタクソでめちゃくちゃ遅いし、え?どこ入れようとしてるの?ってなるくらいラインをまたぐし、ブレーキ遅れるのは日常茶飯事…。
練習始めてからもう一年はなるはずなんだけど…。週一くらいじゃ上達しないのかな…。
もっと練習させなきゃとは思うけど、正直同乗するのが苦痛で…。
夫の運転でどこかに行くのが夢だったけど、こんな神経使うなら自分で運転した方がまだマシだわ! って思ってしまう。
高速なんか絶対乗れないと思う。何してても寝落ちする人だし。話してる最中にいきなり寝る人だし。
いつも思うけど、失敗を全然反省しないから上達しないんだよね。
メンタル強すぎんのも良くないんだな…。
まぁ、運転はどヘタクソですが、私の愛に変わりはありませんけどね。
がんばってうまくなってくれればいいのですが。
この記事の続きはこちらです。蓄電池も検討しました。

それではまた!

