今日は妊娠12週2日。4ヶ月目に入ったわけですが。 最近とても困っていることがあります。
食べ物おいしくないのはつわり?
それは、自分の作った料理がおいしくないということ。 外食に行ったりするとおいしく食べられるのですが、日常的な自分の料理がどうもおいしくなくて、あまり食べられません。
テレビを見ているとマクドナルドのCMとかが目に入ってきますが、無性にそれらを食べたくなります。
あと、妊娠前は夫が「ポテトチップ食べよう」と言わない限りはポテチ食べなかったのに、最近は一人で家にいるときにむさぼるように食べてしまいます。
ダメだと思いながら食べてしまうので罪悪感がひどいです。
これはいわゆるつわりなんでしょうかね~。
気持ち悪くはなくて、食べられなくて栄養とれないとかよりはまだいいのかな?
味の濃い物はおいしい
それから、自分で作ったものでもおいしく感じられるものがあって、それはお菓子です。 つまり、がっつり味の付いているものでないとおいしく感じられなくなっているということで。
体に悪いですね~。ジャンクフードやらお菓子やら、出来るだけ避けるべき代物ばっかりですよ。
とはいえ、この手のものはほしくなる妊婦さんは多いようで、その点はちょっと安心したりしてしまうのですが。
いえ。ちゃんと気をつけますよ。 体重は今のところさほど増えていません。気をつけます。
つわり時のごはんのにおい
つわり時はごはんのにおいがダメという話はよく聞きます。
私はごはんのにおいで吐き気を覚えるとか、そういうことではないのですが、おいしいと思えないというのは、同じ原理なのかもしれないですね。
吐き気を覚えないだけで、ごはんのにおいを苦手に思っているのかも。
家での主食はほぼごはんなので、だからダメなのかな~。
まあなんとか食べていかないとね。外食ばっかりするわけにもいかないし。
それではまた!

