今日は夫の誕生日でしたのでケーキを作りました。
もくじ
誕生日はイチゴショートだよね


やっぱり誕生日はイチゴショートという感じがしますので何の変哲もないイチゴショートです。
夫のかわいい反応
帰ってきて一目見たはぐメタさんが 「いつもより一段とおいしそう。最初見ておお!って思った」 と言うので 「えへへ~。誕生日だから気合い入ったんだよ(´∀`*)」 と答えてラブラブでした。
今日は夕ご飯についても「ご馳走が並んでる!」と喜んでくれたので、めちゃめちゃ幸せ。
普段ほとんど褒め言葉を言わない昭和の男が、今日は大盤振る舞いだったので、きっと誕生日でテンション上がってるんだろうなと思いました。
誕生日にご馳走作ってもらえることも大人になってからはなかっただろうし。いやあんのかな?
知らんけど。過去の彼女のことは全然知らん。
年度末生まれのコンプレックス
そういえばはぐメタさんは3月29日生まれの年度末ギリギリなので、同じ学年の子と比べて体が小さいことをとても気にしていたそうです。
すごくコンプレックスだったらしくて、これくらいの時期に生まれた人は自殺率が高いとかいう話もしていました。
私が「へー。私(12月生まれ)生まれ時期によってそんな特徴があるなんて考えたこともなかった」って言ったら「12月生まれは楽天的」とか言われましたわ。
おい。サクッとdisったろ今。って感じでしたよね。
でも夫は今も体は小さいので、成長度合いについてはあんまり年度末生まれ関係ない気がする。
私の幼なじみに3月31日生まれだけどでかい子いたからね。
ごく小さい頃なら確かに関係はあると思うけど。
子供はどっちに似るのかな
子供俺に似たら背が小さいだろうな…。とかよく言っていますね。 うん。うちの方に似れば背は高くなるはずなんだけど。
でも顔ははぐメタさんに似てほしいです。ぱっちり二重に睫毛バシバシ。うらやましい。
私は目が小さくて、一重で、睫毛が短くて、目だけですでに三重苦なので、夫に似たかわいい子になってほしいです。
背は私に似て、いいとこどりしてくれるといいですね。 まぁ、一番は元気でいてほしいですけど。
ケーキ作り好きな私と喜んで食べてくれる夫
ケーキはいつも、二人暮らしなのに21センチの大きな型で作るんですが、はぐメタさんは大食漢なのですでに半分くらいなくなりました。 作りがいがありますね~。
本当に、こんなにぴったりはまる人っているんだなって思いますね。
私たち夫婦、実にバランスいいと思うんですよね。 割れ鍋に綴じ蓋。昔の人はいいこと言うな。
それではまた!

