妊娠検査薬で陽性が出たので、産婦人科に行ってきました。
「胎嚢確認できる時期はいつ頃なんだろう?もうちょっと遅い方がいいのかな?」
と思ってましたが、5週3日目で確認できました。
高温期で数えると、高温期24日目です。
心拍確認は2週間後

心拍はまだでしたので、2週間後にもう一度行きます。
残念ながら、エコー写真は見せてもらえませんでした。
そういうものなのかよく分からないけどまだ見ても何がなにやらだからいいか。
産婦人科の先生は心なしか嬉しそうでした。いつも愛想ないけどニコニコしてました。
「妊娠したよ」親に報告
昨日は実家に親戚が来ていたので泊まりに行きました。
みんなに祝福され、「予定日いつなの?」とか言われましたが、まだ分からんよと答えていました。
先にLINEで家族には報告してあったけど、「11月くらいに生まれるのかな?とか考えてわくわくしちゃった」と兄嫁が。
兄嫁は出産してからさほど経っていないし、色々教えてもらうことがありそう。
あとお下がりいっぱいもらえそう。
男の子も女の子もいるから、どっち産まれても大丈夫。
安定期過ぎないと周りに報告できないという人も多いと思うのですが、私はすぐに報告してしまいました。
もし何かあったらそのときはそのときだ。
妊娠発覚して夫は心配性発揮
はぐメタさんは、今回実家に行く際
「車運転しても大丈夫かな?途中で具合悪くなったら…」
さらに、今度引っ越す家は二階建てで今の家はアパートの一階で階段がないので、
「引っ越したら階段があるけど上り下り大丈夫かな?おっこちたりしないかな?」
などとしきりに心配していました。
私「この心配性( ̄∇ ̄) 」
私「でも優しい大好き(●´ω`●)」
確かに階段は気をつけないとですね。私割と階段から落ちやすい体質(?)なので。粗忽なんで。
でもみんな階段のある家で普通に生活してますよね。過保護だわ(´∀`*)
妊娠5週目の体調
体調については今のところ何の不調もありません。
生理痛よりはちょっと痛いかなっていう腹痛と、ひたすら眠いくらいかな。
つわりは突然来るんですかね。怖いです。
来月は引っ越しで色々忙しいので、あまり大変じゃないといいんですが。
まぁなるようにしかならんね。
結婚して妊娠できるまで色々あったな…
実家では父が、しみじみと「よかったねぇ…」って言ってました。
私がずっと、病気で苦しんだり、結婚できなくて苦しんできたのを見てきてるから、ここまで順調に来たのをすごく喜んでくれているみたい。
色々迷惑もかけましたし、感慨もひとしおだろうと思います。
私の夢が次々と叶っているから、親としても嬉しいでしょうね。
本当に心配をかけてしまったな…。 元気な孫を見せてあげられるといいな。

それではまた!

