今日は引っ越しのサカイが見積もりに来ました。
引っ越し代は全部で11万円ちょっととのことでした。
引っ越し経験がほとんどないので、相場が分からなかったのですが、前に考えていた大型家具家電だけヤマトに頼むとどうなるのか、調べてみました。 埼玉県内での配送の値段です。
ヤマトの配送料
冷蔵庫 16254
ベッド2台 16254×2
食器棚 10746
洗濯機 7398
洗濯機取り外し 1500
洗濯機取り付け 3000
計 71406
もしベッドの分解組み立てもやってもらうとしたら、それぞれ3000円で77406円。 あと上のベッド2台の搬送代は簡易ベッドの料金って書いてあったからもっとしそうです。 結構なもんですね。
全然サカイの方がいいじゃん
それを考えると、設置組み立て込みで、他の荷物も全部運んでもらって11万円の方がずっとお得かも。
ということで、少しがんばってサカイにやってもらうことにしました。 いやーお金かかりますね~。
もう一ヶ月しかないのでこれから忙しいです。
一番めんどくさいのは手続き関係ですよね…。
車が夫のもの扱いされてちょいイラッ
ところで、夫がサカイの人に「車持ってますか?」って聞かれてたんだけど、夫婦だと夫の方が持ってなきゃいけないもんなんでしょうかね?
先日不動産会社の人にも、車持ってるのは夫という前提での話をされましてね。 いえ、あの車私のです、とか言う派目になったんですけどね。
ツイッターではよく、不動産屋は妻にはキッチン周りの使い勝手の良さの話をして、夫には趣味のスペースの話をするとかいう話が話題になっていますけれども、車も結構な男女差別の温床になってますよね。
こういうしみついた価値観ってなかなか抜けないんだろうなぁ。
正直、私がせっせと貯めて買った車を夫の物扱いされるのは、ちょいイラッとしましたよ。
それではまた!

